最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:91
総数:492417
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月28日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あったらいいなと思うものを考えて発表しました。

6月28日 2年 ますをつかってかさをあらわそう

2年生の算数の授業の様子です。
リットルを使い水の量を表す学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 2年 友だちの作品から感じ取ろう

今日は作品の鑑賞会を行いました。友だちの作品をよく見て、これからの自分の作品作りに役立つところを考えながらじっくりと鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 2年 どちらの数字が大きいかな

一部が隠された3けたの数字をくらべてどちらが大きいかを考えています。どうしてそう考えたかまでしっかりと説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 2年 卵の中から何が・・・

図工でカラフルなたまごを描いています。早くかけた子は卵を切り抜き、今度は割れた中から出てくるものをイメージします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 2年 100より大きな数を数えよう

画像1 画像1
たくさんの星の数を数えています。かたまりを見て数直線上に数を表して考えました。
画像2 画像2

6月17日 2年 みんなの作品のよいところを見つけよう

2年生の図工の時間です。
光のプレゼントで作品作りをしました。
友だちの作品を見てよいところを見つけ言葉で表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 2年 見つけたものをメモに書こう

先生にメモを書くときのポイントを教えてもらいました。そのポイントをもとに外に出ていろいろなものを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「ふしぎなたまご」の学習に入りました。今日は、うまれてくるものを考え、それに合う卵を描きました。

6月14日 2年 トマトの追肥

 トマトの間引きをしたので、追肥をしました。これから大きくなって実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年 なんまいになるのかな

算数で100をこえる数について学習しています。100円玉を10円玉に交換すると何枚になるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 2年 100をこえる数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。
100をこえる数について学習しています。
ノートにしっかり書き写すことができました。

6月13日 2年 想像力を生かして制作

粘土で思い思いに作品をつくりました。最後に渡り廊下に並べて鑑賞会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年 物語りの内容を読み取ろう

2年生の国語の授業の様子です。
「スイミー」を学習しています。
本文の内容について学習しました。
友だちの意見に対してハンドサイを使い表現することができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年 的をめがけて

今日の体育は的当てのテストです。いろいろな距離から的をめがけて投げています。遠い距離から的に当てると点数が高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 2年 図をかいて求めよう

算数で図を用いて分からない数を求めています。みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 2年  生活科 野菜の肥料やり

子ども達が水やりを頑張っていて、野菜は順調に育っています。今日は、みんなで育てているキュウリ、ナス、エダマメに肥料やりをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 2年  図書館司書さんによる読み聞かせ

昨日から読書週間が始まり、今日は、図書館司書の三島先生による読み聞かせ(絵本「さるの先生とへびの看護師さん」)でした。子ども達は絵本にくぎ付けで、しっかり楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 2年 ひかりのプレゼント

透明な容器に色を付けて光を通したときの色合いを楽しんでいます。どのような作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 2年 シールの数をかぞえよう

2年生の算数の授業の様子です。
100をこえる数の数え方について学習しています。
各班に配られたシールを紙に貼り
10のまとまりで数えることで数えやすくなることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 5年野外教育活動
7/19 終業式 通学団会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553