最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:27
総数:491257
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月13日 2年生 かきかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の練習をしています。

いい姿勢で丁寧に書くことができました。

6月10日 2年 たからまでの道は?

長さの勉強です。
ものさしで旗のある地点をつないでたからまでの道をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 2年 うまくなったよ

画像1 画像1
生活科でけん玉遊びをしています。
連続でお皿に乗せることができる子が増えてきました。
画像2 画像2

6月9日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な歌声が音楽室に響き渡っています。

参観に来ていた保護者からも「大きな歌声に感動しました。」

という感想をいただきました。

歌とみぶりで元気よく表現しました。

6月8日 2年 英語 What color do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めての英語の授業です。AETの先生の発音を聞き、元気よく発音していました。英語の歌もみんなで楽しく歌っていました。家でも家族と楽しく練習できるといいですね。

6月8日 2年 スイミー

国語で「スイミー」を学習しています。今日はスイミーはどうして黒いの?どうして速く泳げるの?などの理由を自分たちで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年 ひかりのプレゼント

ペットボトルやプラスチック容器に色をぬっています。
完成したらかざって光を当ててその美しさを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 2年 読書ゆうびんもらったよ

あじさい読書週間で読書ゆうびんの取り組みをしています。
今日は友だちから郵便をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 2年 うれしい言葉をさがそう!

人から言われるとうれしい言葉をみんなで探しました。
自分で見つけた言葉をグループのみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 2年 生活科 野菜の肥料撒き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表の子ども達が、サツマイモやキュウリがたくさん生長するように、肥料を撒きました。梅雨が明けたころには、収穫ができるといいですね。

6月1日 2年 みんななかよく

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽に合わせて活動をしています。
春・夏・秋・冬の振り付けをしたり、友だちのとタッチをしたりと仲良く踊っています。

5月31日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「けんばんハーモニカふいているよ」
自分が演奏している姿を描いています。
みんなで意見を出し合いながら工夫して描くことができました。

5月29日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拍にのって楽しく歌っています。
「ぴょんぴょこロックンロール」を学習しています。
ライオンやカエルやいろんな動物を拍にのってリズムで表現します。
ワークを使い、音符の書き方やのばす数について確認しました。

5月29日 2年 自分の意見をしっかりと

国語の授業の様子です。
みんな一生懸命挙手をし、自分の意見をしっかりと発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 2年 生活科 野菜の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が植えた野菜がすくすく育っています。サツマイモやキュウリがたくさん育って収穫ができるように、代表の子ども達が手入れをしてくれました

5月25日 2年 かんさつ名人になろう

様子や動きをていねいに観察して自分のことばで文をつくります。
今日は観察するときのポイントを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字について学習しています。
はね・はらいに気を付けて
ていねいに書くことを学習しました。

5月23日 2年 自分の技を発表

体育で鉄棒に取り組んででいます。
今日は今まで練習した技で自信のある技をみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの観察をしています。
子どもたちは発芽した芽を観察ノートに描いています。
しっかり描いていますね。
早く大きくなってね。

5月22日 2年 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
たんぽぽの様子の変化を文章から読み取っています。
文の表現からどのような様子をあらわしているかを考えています。
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553