最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:37
総数:491817
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月12日 2年 みんな大きくなったね(身体測定)

身長・体重測定をしました。その後、養護教諭の先生から「だあれの歯」という絵本を読み聞かせしながら、歯を大切にする話をしていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 給食おいしいです

2年生のみなさんです。
みんないい笑顔ですね。
今日もたくさん給食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 2年 漢字の学習

新出漢字の学習をしています。
へんとつくりのバランスを見ながら正しい書き方について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 2年 算数はかせになろう

かさの単位について学習を進めてきました。
今日はそのまとめの時間です。
学習してわかったことについて
ノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 2年 声に出して読んでみよう

国語の授業の様子です。
「動物園のじゅうい」という物語を読んでいます。
いい姿勢で大きな声を出して音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 2年 話す人と聞く人に分かれて

国語の授業の様子です。
案内文について学習しています。
グループで話す人と聞く人に分かれて
言葉を使い道案内をします。
上手に説明をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 2年 どちらのかさが多いかな

算数で「かさ」の学習をしています。
今日は実際にいろいろな入れ物に水を入れ、からくらべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 2年 どうぶつ園のじゅうい

国語で時間を追ってどんな仕事をしているかの読み取りをしています。
見つけた仕事にラインを引き、発表してみんなで確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 2年 リットルの書き方

算数の授業では水の量について学習しました。
単位の書き方です。
今日はリットルについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 2年生 2学期もがんばります!

学活の時間です。
2学期の目標を書きました。
2学期も個々の目標に向かって
充実した学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2年 どんな夏休みを過ごしたかな?

画像1 画像1
夏休み中にどのような生活をしていたか先生から質問されました。
みんな楽しく過ごしたようです。
また、新しい教科書を配りました。
画像2 画像2

8月21日 2年 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
教室内では、友だちと夏休みの思い出ややったことについて、先生や友達と話をしている姿がたくさんあります。

8月3日 2年 朝の会の様子

朝の会も日直がきちんと行っています。また、夏休みのどのように過ごしているかをみんなで話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 2年 あゆみを渡しました

1学期最後の日です。「あゆみ」を渡しました。1学期、頑張ったところと2学期頑張るとよいところを一人ずつに話しながら渡しました。ご家庭でも頑張った点をほめていただけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 5年 1学期のがんばり

1学期、行事や係などで頑張ったところ、勉強で頑張ったところ、これからの課題など、担任から一人一人話をしてもらいながら、あゆみをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 2年 1学期のふりかえり

1学期の生活について記録写真を見ながら振り返りをしました。「できるようになったこと」「できなかったこと」振り返り、2学期に向けてどうしていくかを話し合いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 2年生 たのしくプールで水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のプールの授業です。
今日はプール日和となりました。
流れるプールを自分たちで歩いて作って体を浮かせたり
ボールや輪っか拾いをしたりしました。

7月14日 2年生 どんな本にしようかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間に読む本を選んでいます。
友だちと話しながら相談したり本の紹介をしあったりして
本選びをしています。

7月13日 2年生 おべんとうを紙粘土でつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土を使い、お弁当箱の中を表現しました。
タコさんウインナーや卵焼きいろいろ作りました。

7月12日 2年 10がいくつかで考えよう

算数で100をこえる数を習っています。今日は10のかたまりがいくつかで大きな数を考える練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553