最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:40
総数:492425
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月16日 2年 大きく育ってきたよ

生活科で育てているラディッシュの様子を記録しました。毎日水をあげているおかげでとても大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 1・2年 練習がんばっています!

今週最後の練習、みんながんばっています。今日は本番のように手に飾りをつけて演技しました。とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 2年 給食おいしいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食を味わっていただいています。
さんまのホイル焼きのみそ味は児童にも人気です。
残さず食べます。

10月11日 2年 上手になったね。

2年生の子が中間放課にけん玉を見せに来てくれました。1学期から練習をしているのでとても上手になっています。
画像1 画像1

10月10日 1・2年 たのしくおどって玉入れ

はぐりんピックの練習中です。玉入れをする前に元気にダンスを踊ります。みんなはずんで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 2年 一文字一文字をていねいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
進出漢字の練習をしています。
へんとつくりのバランスやとめ・はね・はらいに気を付けて書くことができました。

10月10日 2年 様子をおもいうかべながら音読しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。音読劇をするため、登場人物の気持ちについて考えています。

10月6日 2年 ダイコン・ラディシュ、元気に育ってるよ

子ども達は、毎朝、水やりを頑張っています。ダイコンもラディッシュも大きくなってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 2年 まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時の様子です。
カッターナイフを上手に使い、画用紙に切り込みを入れました。
切り込みを入れた部分を開けると窓のようになります。
素敵な作品になりましたね。

10月5日 2年 危険から自分の身を守るために

学校でのケガ0を目指して、毎月KYT(危険予知トレーニング)を行っています。今月は遊具で遊ぶときにどんな危険が隠れているかを図を見ながら考えました。しっかり自分で考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 2年 ゆうやけ こやけで ひがくれて〜♪

「ゆうやけこやけ」の歌のテストをしました。みんな美しい歌声です。聞いている子たちも歌からイメージできる風景を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 2年 これなんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かすかに見えるシルエットをヒントに
何が隠れているか答えています。
想像力が養われますね。

10月2日 2年 まちがえずに覚えよう

新出漢字の練習中です。先生が間違えやすい部分を教えてくれています。どの部分に注意するかをしっかり確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 2年 声に出してたのしもう

谷川俊太郎さんの「ことこ」の学習をしています。「こ」がたくさんある詩でその「こ」が何をあらわしているのかを確認しながら読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年 今日もおいしくいただいています

画像1 画像1
給食の様子です。運動会の練習もあり、おなかはペコペコ。最高の笑顔でみんなおいしそうに食べています。
画像2 画像2

9月27日 2年 見て見て

白いハンカチに草木染をしました。
水をしっかり洗っています。
だんだん変色してきているね。
「先生!見て見て」
きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 2年 算数「ひょうとグラフ」校内現職教育研究授業

2年生の算数の授業の様子です。
グループの仲間とグラフを見たり、比べたりして特徴を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 2年 藍のたたき染め その3

金づちでたたいた後、水洗いしたら、葉のあとの色が緑から青色に変わっていきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 2年 きれいに染まったかな?

昨日やったたたき染め。乾かしておいた布を水洗いしてみました。きちんときれいに染まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 2年 リズムに乗って楽しく歌おう

手や足を使いリズムに乗って歌っています。
手拍子の音が「パチン」とみんなでそろうと気持ちがいいね。
みんなの顔にも笑顔が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 教育相談週間・相談日課(〜2/9) 防犯の日【委終】
2/6 相談日課 ALT
2/7 相談日課 ALT
2/8 相談日課
2/9 相談日課 ミニ通学団会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553