最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:40
総数:492430
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月27日(金) 2年生 植物のお世話

 今週は、ほうれん草の種まきと、パンジーの植え替え、ラディッシュの収穫を行いました。今、2年生の子どもたちは、ラディッシュ・ほうれん草・大根・かぶ・パンジーのお世話をしています。色んな植物と関わり、毎日芽が出ていないか、花が咲いていないかと楽しみにしながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 生活科「おもちゃまつり」 その2

 生活科の「おもちゃまつり」で1年生を招待して、自分たちの作ったおもちゃで遊んでもらいました。1年生からは「楽しかった。ありがとう。」といってもらえて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 2年生 おもちゃまつり

 今日は、1年生と一緒に学習発表会で発表したおもちゃで遊びました。1年生のお兄さん、お姉さんとしておもちゃの遊び方やルールを説明してから、一緒に楽しく遊んでいました。下級生に優しく接する姿を見て、とっても温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 2年生 英語の時間

 昨日と今日、弁当の準備ありがとうございました。今週は、芋掘りもあり、校外学習もあり、英語もあった素敵な一週間でした。

 今週は、好きなスポーツと好きな色について勉強しました。隣の席の人とゲームをしながら楽しく単語の発音を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋見つけをしたあと、ペアで遊んでいます。
とても楽しそうです。

11月11日(水) 2年生 いもほり

 今日はいもほりをしました。休校中から育て始めて、暑い夏を乗り越え、今日立派なさつまいもをゴロゴロ収穫することができました。子どもたちは宝探しをするように、楽しみながら、慎重にいもを取り出していました。
 形や大きさの大小はありますが、金曜日に持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 2年生 学習発表会ありがとうございました

 7日は学習発表会ありがとうございました。慣れないzoomでの配信ということで、保護者の方にはご心配をおかけしました。自信をもって堂々と発表する姿を見て、かっこいい2年生になってきたなとしみじみ感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 2年生 明日は学習発表会

 明日はいよいよ学習発表会です。お家での音読の練習にお付き合いいただきありがとうございました。
 これまで、生活科でおもちゃを作り、国語で作り方の説明の仕方を学び、実際に自分のおもちゃの作り方の説明を考えてきました。今日は通し練習をして、マイクやカメラの位置も意識して発表できました。
 1年生の時より長い文章を発表して、実際におもちゃを動かしてみるというレベルアップした内容になっています。明日は一生懸命発表しますので、カメラの向こうで応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 5時間授業 給食あり
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553