最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:114
総数:491361
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月26日(金)2年生 学習発表会に向けて

今週は、学習発表会に向けておもちゃ作りや、発表するための文章づくりに取り組みました。ペアやグループで知恵を出し合い、聞いている人に分かりやすい発表を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)2年生 ペア読書

今日は5年生とのペア読書がありました。お兄さん、お姉さんが選んでくれた本は、自分がいつも読んでいるものとは違っていて、読書の幅が広がった子もいたようです。来週も引き続き読書週間です。親子で読書をしているとの声も子どもから聞きました。お家でのご協力いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月) 2年生 国際交流

今日は、ニュージーランドのことを、交流員の先生に教えていただきました。特にニュージーランドの小学校についてのお話を聞き、日本の小学校との違いに驚く児童が多くいたようです。
画像1 画像1

10月12日(金) 2年生 ボール投げゲーム

運動会後の体育は、ボールを使ってなげたり、とったり、よけたりといろいろな動きを練習しています。普段から放課にドッジボールやサッカーをやっている子どもたちだけでなく、みんなで楽しみながら上手くなるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)2年 消防署見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中、2年生は歩いて消防署に行きました。消防署の人の話をしっかり聞き、たくさんメモをとることができました。実際に救急車の中を見せてもらい、良い経験になりました。初めて知ることがたくさんあり、とても充実した時間を過ごすことができました。協力してくださった葉栗消防出張所のみなさん、ありがとうございました。

10月9日(火)2年 消防署見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月9日(火)2年 消防署見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月5日(金) 2年生 ひみつのたまご

図工でたまごの絵をかきました。何が生まれてくるのか想像を膨らませ、ひとりひとり楽しんで作品づくりに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木) 2年 校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木) 2年 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木) 2年 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木)2年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生〜5年生は校外学習に行ってきました。各学年、いろいろな経験をしてきた1日になったと思います。
 1・2年生は、各務原航空宇宙博物館へ行ってきました。現地のペアの行動動では、2年生が1年生を気遣って行動する姿も見られました。子どもたちの成長を実感するとともに、これからの子どもたちに期待していきたいと思う1日になりました。

10月4日(木)2年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木)2年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木)2年 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

10月4日(木)2年 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553