最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:103
総数:492294
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月26日(火) 2年生 算数の授業

 2年生の算数は、「はこの形」の単元を勉強しています。空き箱や、ひご・粘土を使って、実際に箱を作ったり、見たりしながら学習を進めています。お家でのひごや粘土の準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金) 2年生 図工の授業

 図工では、紙の袋を使い友達を作る「くしゃくしゃ ぎゅっ」という授業をしています。新聞紙や袋を思いっきりくしゃくしゃにする活動は楽しかったようで、良い表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水) 2年生 6年生を送る会に向けて

3月5日の6年生を送る会に向けて放課にも準備を始めました。写真は、6年生と行うレクリエーションで使うものを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(水)2年 図工の時間

 紙の袋に新聞紙を丸めて形を作っています。
 その袋をねじったりしばったりして、自分のお気に入りの動物などに形を変えて、完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(火) 2年生 読み聞かせ

 今朝は、今年度最後のPTAの保護者の方による読み聞かせでした。いつも子どもたちに合わせて素敵な絵本を準備してくださりありがとうございました。一つのお話に集中している姿を見ると、子どもたちにとって有意義な時間であることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水) 2年生 とび箱の授業

 体育ではとび箱をやっています。馬跳びや、横とびこしは2年生で初めてやった児童も多かったようです。初めはコツがつかめなかった児童も、上手な友達のお手本を見たり、練習を重ねてできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(木) 2年生 歯みがき指導

 養護教諭から、歯みがき指導を受けました。磨けていない場所を知り、歯ブラシのつかい方を細かく教えてもらいました。歯をしっかり磨いて、虫歯を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553