最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:27
総数:491263
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月27日 1年 図書館へ行ったよ

 図書館へ行き、司書の先生から図書館の使い方を習い、初めて図書館の本を借りました。本を借りることができ、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 1年 えんぴつとなかよし

国語の勉強です。
何度も読む練習をしたので、みんな暗記して言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 1年 学校公開の様子

1組は算数、2組は国語を行いました。
みんな集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1年生 はるみつけ

 生活科の学習で、「はるみつけ」をしました。たんぽぽや綿毛、モンシロチョウなどたくさんの春を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1年 正しい姿勢で書けるかな?

今日もひらがなの練習をしています。
正しい鉛筆の持ち方、かく時の姿勢を確認しながら取り組ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 1年 ひらがなの練習

今日は「し」「へ」「く」の練習をしました。
みんな真剣に練習しています。
形の似ているひらがなですが、間違えずに書けるようになったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 1年 えんぴつとなかよし

 今日の国語は鉛筆の正しい使い方を勉強しました。
正しい姿勢でまっすぐな線やぐるぐる曲線が書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年 交通事故にあわないために・・・

今日の1時間目はテキストを使って交通安全についての勉強をしました。
先生から教えてもらったことを守って、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年 背の順で並ぼう!

今日は背の順に自分たちで並ぶ練習をしました。
男の子も女の子も静かにすばやく並べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 1年 そうじの時間

そうじの時間は6年生のお兄さんお姉さんが手伝ってくれています。
おはなし広場ではお兄さん、お姉さんに掃除の仕方を教えてもらいながら、一緒にカーペットをきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年 今日の朝の様子

 朝から健康観察で担任の先生から名前を呼ばれ元気に返事をしています。
 そのあと、初めての体育の授業に向け、先生から体操服の整とんのしかたを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年生 避難訓練

 初めての避難訓練を行いました。「お・は・し・も」の約束をしっかり守って避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年生 初めての給食

 今日は、小学校での初めての給食でした。給食の準備し方を教えてもらい、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 1年 手洗いバッチリ!バイ菌バイバイ!

 今日は入学して初めての給食が始まります。
4時間目に給食の準備のしかたや手洗いのしかたを担任の先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 1年 学校のお約束を勉強中!

 今日は下駄箱のくつの整とんのしかた、きれいなおトイレの使い方などを担任の先生から丁寧に教えてもらいました。
 小学校の生活に早く慣れるために少しずつ勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式13:00
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553