最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:35
総数:899601
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

5月22日(水) ひまわり野菜園(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さな苗がぐんぐんと成長しています。みんなが毎日、欠かさずに水やりをしているおかげだね!みんなと共に成長していけるといいね!

5月16日(木) 色とりどりの傘(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で傘の絵を描きました。単色で色塗りをしている子やグラデーションを意識して描いている子、好きな柄を描いている子など自分の考えを傘に表現していました。

5月15日(水) 遠足に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわりは多加木公園へ遠足へ行きました。交通安全に気をつけて、歩いて行きました。公園では、ボールリレーをしたり、猛獣狩りをしたりして楽しく遊びました。思い出がたくさんあるので、ご家庭でも聞いてあげてくださいね。

5月10日(金) 野菜の苗を植えよう!(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふかふかで、栄養たっぷりの土に野菜を植えることができました。「おいしくなってね」や「大きくなってね」などの声をかけながら植えていました。野菜によって、葉っぱの形や手ざわりが違うことに気づき、お友達と話していました。

5月7日(火) ねんどでつみき(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色々な形のかたまりを組み合わせながら、自分の思いに合った形をつくることができました。大きい粘土を柔らかくするときには、力の入れ方を工夫して楽しんでいました。

5月1日(水) 放課の様子(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨などで外で遊べないときは、それぞれ好きなことを行ってリラックスをしています。予鈴がなったら、片づける約束をして楽しんでいました。
 しっかりと切り替えのできる学級になりたいですね!

お知らせ

緊急時の登下校

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

年間行事予定

各種手続

給食だより

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473