最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:119
総数:899587
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

7月16日(月・祝)  七夕の飾り  ひまわり学級

 ひまわり学級では、今週「七夕会」を予定しています。それに向け、みんな一生懸命に練習をしています。
 写真は、ひまわりコーナーに飾られているひこ星さんとおり姫さんです。描いた子どもたちの個性がよく表れていました。
画像1 画像1

7月13日(金) 今日の活動 ひまわり学級

 畑の野菜を収穫したり、七夕会の練習をしたり、今日もいろいろな活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 招待状を渡したよ ひまわり学級

 七夕会の招待状を作り、普段お世話になっている先生方にお渡ししました。「ぜひ、おこしください。」と言いながら、渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)  水泳も終わりです   ひまわり学級

 ひまわり学級の水泳の様子です。
 今年度の水泳は今日まででした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水) 飾り作り ひまわり学級

 図工で、掲示物作りに取り組みました。かわいい七夕の飾りが、たくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)七夕会の練習 ひまわり

 七夕会に向けて練習しています。楽器の担当決めでは、意欲的に立候補していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(金) 体育の授業の様子 ひまわり学級

 昨日の体育の様子です。準備運動の後は、平均台に挑戦しました。1本の平均台の上を歩いたり、カニ歩きをしたり…。「こわいよ。」と言っていた児童も、先生に手を添えてもらい、がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火) 今日の様子 ひまわり学級

 今日は、消防音楽隊の演奏会がありました。知っている曲が演奏されると、子どもたちはとても喜んでいました。演奏に合わせて「ビリーブ」を歌いましたが、とても気持ち良かったと話していました。終わってから、「楽しかったね」「もっと聴きたかった」「たくさん楽器があったね」などと、感想を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月) 英語の授業  ひまわり学級

 今日は、ALTのレイ先生による英語の授業がありました。レイ先生の発音をよく聞いて単語の練習をしたり、音楽に合わせて体を動かしたり、じゃんけんゲームをしたりしました。とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金)あじさい読書まつり最終日 ひまわり

 みんな落ち着いて読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) おいしかったよ ひまわり学級

 先日の様子です。収穫した野菜を、塩漬けにしました。給食の時間に、みんなでいただきました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火) 塩漬けつくり ひまわり学級

 畑で収穫したきゅうりとなすを、包丁で切って塩をふって、塩漬けにしました。みんな、けがをしないように注意をしっかり守って上手に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火)国語の授業 ひまわり

 グループに分かれてひらがなの学習をしています。どちらのグループも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)野菜の収穫 ひまわり学級

 畑の野菜を収穫しました。塩漬けにして、給食の時間にいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)  プールに入ったよ  ひまわり学級

 今日もプールに入りました。
 泳ぐだけでなく、石取りゲームをやったり、輪くぐりをやったりして、楽しみながら水に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木) プールに入ったよ  ひまわり学級

 ちょっと寒い日でしたが、プールに入りました。
 みんな元気よく泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木)算数の授業 ひまわり

 3グループに分かれて勉強しています。どのグループもしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) あじさい読書まつり ひまわり学級

 今は、あじさい読書祭りの期間中です。ひまわり学級でも、みんなで読書をする時間を作り、たくさんの本に触れるようにしています。図書館も大好きで、今日も気に入った本を探し、借りたり読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金) PTA読み聞かせ ひまわり学級

 今日の丹西タイムは、PTAの方による読み聞かせがありました。
 みんな、とても楽しみながらお話を聞くことができました。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木)  プールでおよいだよ  ひまわり学級

 ひまわり学級では、今年度初めてプールに入りました。
 みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/17 あいさつデー 一斉下校13:50 スイスイ水泳(一部児童15:20下校)
7/18 4時間授業 一斉下校13:50 スイスイ水泳(一部児童15:20下校)
7/19 4時間授業 一斉下校13:50
7/20 終業式 一斉下校11:20
7/23 チャレンジ学習中止
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473