最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:56
総数:900139
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

5月30日(火) 英語で誕生日をたずね合いました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語科の授業では、英語で誕生日をたずね合って「バースデーチェーン」を作ったり、誕生日やクリスマスに欲しいものを伝え合ったりしました。たくさん英語を使ってコミュニケーションをとることができ、とても楽しい時間となりましたね。

5月26日(金)ペア遊び 5年生

 昼放課に、3年生と5年生でペア遊びをしました。代表委員会が司会をし、じゃんけん列車をしました。楽しく交流することができました。低学年の子を思いやる気持ちを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 理科 「植物の発芽と成長」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 植物の発芽と成長について、chromebookを活用して観察しました。
どの子も、発芽の様子を丁寧にスケッチし、考察をまとめていました。

5月24日(水)福祉実践教室(5年生)

 総合的な学習の時間に福祉について調べています。その一環として福祉実践教室を行いました。一宮市社会福祉協議会の方のご協力を得て、車いすや視覚障がい者ガイドヘルプ、手話、点字などについて体験的に学習をしました。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)ゆで野菜に挑戦♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、「おいしい楽しい調理の力」で、ゆで野菜の実習を行いました。野菜によってゆで方が違うことを確認し、にんじんとほうれん草をゆでてみました。
 自分たちで切って、調理した野菜は、いつも以上においしく感じて、みんなにっこにこの笑顔でにんじんとほうれん草を食べていました!
 

5月22日(月) 心を落ち着かせて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字では、文字の組み立て方や穂先の動きに気をつけて、「道」という字を清書しました。みんな集中して取り組んでいます。

5月19日(金)久しぶりの雨(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりの雨で、涼しやすい一日でした♪
音楽の授業では、けんばんハーモニカを使いました。「茶色のこびんに何が入ってたらうれしい?」という先生の質問に、子どもたちは楽しそうに「メロンソーダ!」「キャラメルフラペチーノ!」と答えていました。楽しく演奏することができました
 体育では、シャトルランを行いました。「頑張って!」と声を掛け合いながら、頑張りました。

5月16日(火)  伝言板作っています(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、糸のこを使って、伝言板の制作に入りました。
 初めての糸のこぎりで、どきどきでしたが、みんなすぐにコツをつかんで、上手に切っていました。作品が完成するのが楽しみですね。

5月12日(金) 春の遠足(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今日遠足でした。天気もとっても良くて、風も気持ちよくて、遠足日和でした。交通安全に気をつけて、目的地に向かいました。
 公園では、学年レク「猛獣狩り」を行いました!みんなで元気いっぱい盛り上がりました!とっても楽しい時間でした。そのあとは、遊具で遊んだり、だるまさんが転んだをしたりして、過ごしました。

 今日はきっとたくさん遊んで疲れたと思うので、土日はゆっくり休んで、来週元気に登校してほしいと思います。

5月11日(木)きいてきいてきいてみよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「きいてきいてきいてみよう」の学習をしています。インタビューする準備を行いました。友達同士質問内容を確認して、インタビューに備えました。みんなとっても真剣に質問を考えていました。

5月10日(水) お茶をいれました♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての実習を行いました。
 お湯を沸かして、お茶を淹れました。ガスコンロの使い方は、前回確認をしたので全員手際よく行うことができました。しっかりと1分蒸らしてから、同じ濃さになるように、お茶を注いでいきます。
 「にがーい」と言いながらも、自分たちで淹れたお茶をうれしそうに飲む姿が印象的でした。グループで声をかけあいながら、協力して最後の片づけまでしっかりと行う姿は、とてもすばらしかったでです。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473