最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:119
総数:899587
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

6/21(木)  キャンプ説明会を行いました。

 今日の授業後、保護者の方に向けて、キャンプ説明会を行いました。
 たくさんの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月21日(木) 英語の学習 5年生

 英語の学習の様子です。お互いの誕生日について,インタビューをしました。みんな,積極的に交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木) 体育の学習 5年生

 体育の学習の様子です。走り幅跳びにチャレンジしました。コツを教え合い,新記録を更新することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 国語の学習 5年生

 国語の「きいて,きいて,きいてみよう」の学習です。聞き手,話し手,記録者の3つの役に分かれて,インタビューを行いました。上手に,インタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 家庭科の学習 5年生

 家庭科の学習の様子です。裁縫について学びました。布を切ったり,波縫いを練習したりしました。みんな真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 音楽の学習 5年生

 音楽の授業の様子です。リコーダーで「星笛」をふきました。練習を重ね,とても上手に演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 総合的な学習の時間 5年生

 総合的な学習の時間の様子です。「福祉」について本で調べました。真剣な表情で,取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金)読み聞かせ 5年生

 朝の時間に読み聞かせがありました。みんな真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金) 書写の学習 5年生

 書写の学習の様子です。「成長」という字を書きました。点画などに気を付けて,集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金) 社会科の学習 5年生

 社会科「あたたかい土地のくらし―沖縄県―」の学習の様子です。沖縄県の伝統的な家の工夫についてグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)水泳の授業 5年生

今日はプール開きです。初めに自分がどれだけ泳げるか確認をしました。検定までに少しでも記録が伸びるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木)書写の授業 5年生

 筆順に気を付けて、字形を整えて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(木)キャンプに向けて 5年生

 6時間目にガリバーホールで学年集会を行いました。前半は、学校生活についての話がありました。あと2か月後には、5年生の最大の行事のキャンプがあります。より良いキャンプにするために、普段の学校生活の中でも「あいさつ」や「時間を守ること」を、意識できるとよいですね。後半は、司会やトワリングなど、キャンプの係についても、話がありました。皆、興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 国語の授業 5年生

国語の授業では「敬語」について学習しました。
「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」について学びながら、日頃の言葉遣いについても考え、プリントにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火)理科の授業 5年生

 植物の成長に必要なものについて学習しています。理科ノートにしっかりとまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土)運動会の様子 5年生

どの競技も全力で頑張りました。お疲れ様でした。特にソーラン節は、みんなの全力が伝わってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)「前日練習」 5年生

 最後のソーラン節の練習がありました。気持ちの入ったすばらしい踊りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木) 145人の本気!ソーラン魂!!  5年生

145人の本気!ソーラン魂!!最後まで思いっきりがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)   ソーラン節、がんばってます  5年生

 今日の5時間目にソーラン節を踊りました。
 ほぼ、完成。今日も元気に踊ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)  5年生の午後の様子

 5年生は、午後から運動会のソーランで着る法被を作ったり、図工の写生会の作品作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/25 クラブ
6/28 学校訪問 一斉下校13:35(2-2,4-1,6-2は14:50下校)
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473