最新更新日:2024/07/02
本日:count up106
昨日:98
総数:900407
 毎日、元気に登校する丹西っ子。蒸し暑い日が続いて、体調をくずす子が増えています。「はやね、はやおき、あさごはん」をして、元気に過ごしましょう。

5月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
とり肉のから揚げ
ビーフンスープ
です。

 ビーフンと春雨は見た目は似ていますが、使っている材料が違います。はるさめが緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られるのに対し、ビーフンは主にうるち米から作られます。中国南部が発祥の地とされ、そこから各国へ伝わっていきました。

5月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
ポテトコロッケ
とうにゅうみそしる
あじつけのり

豆乳は、大豆を水につけてすりつぶし、煮たものをこしてしぼったものです。しぼった後に残ったものがおからです。豆乳を煮つめたときにできる表面のうすい膜が湯葉です。豆乳を「にがり」などの凝固剤を使った固めたものが豆腐です。

5月15日(月) 視力、聴力検査が始まりました

画像1 画像1
 今日から視力、聴力検査が始まりました。めがねを持っている人は、忘れずに持ってきてくださいね。後日結果をお伝えしますので、必要な場合は受診を早めにしましょう。
画像2 画像2

5月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は

わかめご飯
牛乳
ミンチカツ
ブロッコリーのおかか和え
えびしんじょうの吸い物
です。

 えびの仲間は、世界中におよそ3000種存在すると言われています。大きく分けると、くるまえびのように泳ぐ「遊泳型」と、いせえびのように海底を歩く「歩行型」に分けられます。日本は世界でもえびの消費量が多い国です。

5月12日(金) 春みつけ 2年生

 多加木公園で、春をたくさん見つけました。「はるさがしビンゴ」に取り組んだり、見つけた春をスケッチしたりしました。国語で学習した「たんぽぽのちえ」の話を思い出して観察している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 春の遠足 2年生

 とてもさわやかな天気のなか、2年生は多加木公園へ遠足に行ってきました。遊具で遊んだり、春みつけをしたりしました。とても楽しくて、あっという間の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 歯科健診がありました

画像1 画像1
 午前中に歯科健診がありました。大きく口を開けて、みていただきました。後日、健診結果をお知らせいたします。もし、虫歯などがありましたら、早めに病院に行ってくださいね。
画像2 画像2

5月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は

ご飯
牛乳
肉じゃが
キャベツ入りつくね
です。

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。

5月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
牛乳
豚丼の具
合わせみそ汁
やさいゼリー

 今日の合わせみそ汁は、赤みそと白みその2種類のみそを合わせて使っています。みそは材料の配合や産地の違いにより、味にそれぞれの特徴があります。コクの深い赤みそとやさしい甘味の白みそを合わせたみそ汁を味わってください。

5月9日(火) 習字の学習 3年生

画像1 画像1
 2回目の習字の学習でした。今日は、筆の置き方と線の太さについて考えて、直線を書きました。準備や片付けも手際よくなってきました。
画像2 画像2

5月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

しらたまうどん
牛乳
山菜うどん
さけと大豆のごまがらめ
です。

 山菜は、山や野原に自然に生えている食べられる植物のことで「ぜんまい」や「わらび」など、たくさんあります。独特の苦みや香りがあり、あく抜きが必要なものもあります。現在では、人の手によって栽培されている山菜もあります。

5月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
ハンバーグのトマトソースがけ
新たまねぎのスープ
コーヒーパウダー
です。

 私たちが普段よく目にする皮が茶色のたまねぎは、春に収穫したたまねぎの表皮を乾燥させて長く保存できるようにしたものです。一方、春に出回る新たまねぎは、収穫後に乾燥させずに出荷するもので、みずみすしく辛みが少ないため、生でサラダにしてもおいしく食べられます。

5月8日(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に委員会がありました。常時活動とは異なり、45分間学校のために活動する時間です。給食の配膳台の清掃をしたり、おすすめの本の紹介ポスターを作成したり、季節に合った掲示物を作成したりと5,6年生の子どもたちががんばっていました。。学校のいたるところで丹西っ子の成長する姿が見られ、うれしく思いました。

5月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
かつおの竜田揚げ
こがね和え
若竹汁
かしわ餅
です。

 今日は、「旬を味わう日」です。かつおの旬は初夏と秋の2回あり、それぞれ「初がつお」「戻りがつお」と呼ばれます。「初がつお」は、透明感のある赤身であっさりと味わいです。「戻りがつお」は、深みのある赤身で脂がのっており、もっちりしています。

5月2日(火)6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は国語や算数、道徳などの学習に励む姿を見ていただきました。最高学年として、立派な態度で学習に取り組むことができました。

5月2日(火)4年生の様子

 4年生は社会や国語、算数などの学習に取り組む様子を保護者の方に参観していただきました。たくさんのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子どもたちも元気いっぱいがんばりました。算数のわり算の学習に取り組んでいました。

5月2日(火) 学校公開日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのよい天気です。外で元気よく体育の学習をする時間も参観していただきました。運動場に、つらつとした声が響きました。

5月2日(火)5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開日。多くの保護者の方に見ていただきながら、がんばって学習しています。5年生はタブレット端末で作成したスライドで発表したり、漢字の成り立ちを動画で確認したり、令和型の学習が行われていました。

5月2日(火) 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 GW中の本日、学校公開を行っています。たくさんの保護者の方に見守られながら、子どもたちはがんばっています。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473