最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:94
総数:899998
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

5月22日(火)  あいさつシャワー

 学年別に2学年ずつ、「あいさつシャワー」を行っています。
 東門と南門で有志の児童が並んで、大きな声で「おはようございます」とあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火)今日の給食

中華めん
牛乳
ちゃんぽん
春巻き
きゅうりのナムル

 ちゃんぽんは、長崎で生まれた郷土料理で豚肉、いか、えび、かまぼことたくさんの野菜をいため、スープで煮て作ります。明治時代に、中華料理店の店主が、長崎にたくさん来ていた中国の留学生のために、安くて栄養のあるものを食べさせようと考えだしたものがちゃんぽんの始まりと言われています。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月22日(火) 2・4年生あいさつシャワー

 朝から元気なあいさつの声が学校中に響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月) 陸上部 表彰

5月19日に行われた,一宮市小学校陸上選手権大会の表彰式が,朝の集会でありました。表彰を受けた選手たちは,非常に誇らしげな表情でした。短い期間の練習でしたが,よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)  運動会・中学年の競技の練習

 運動会で中学年が行う「棒引き」の練習をしました。
 本番ではどちらが勝つでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)  陸上選手権大会 入賞おめでとう

 土曜日に行われた陸上選手権大会で、入賞した児童を朝礼で表彰しました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)   あいさつデー

 今朝は丹陽中学校区の「あいさつデー」でした。ボランティアの子供たちが校門に立って一緒にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)今日の給食

ごはん
牛乳
豚汁
いちみんの卵焼き
切り干し大根の胡麻酢和え
お米のムース

 今日の給食は、「一宮を食べる学校こんだて給食の日」にちなんだ献立です。だいこん、ねぎ、卵、切干しだいこん、お米のムースは一宮市で生産された農作物を使っています。いちみんの卵焼きの原料は、一宮市浮野で生産されている「浮野卵」です。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

5月19日(土) 陸上選手権大会 その10

これまでの練習の成果を、存分に発揮することができました。
陸上部で学んだことを、次に生かしていけるといいですね。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会  その9

 男子、女子それぞれ400mリレーの第3走者から第4走者にバトンを渡す場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 陸上選手権大会 その8

走り幅跳びの女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 陸上選手権大会 その7

 男子100mの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会 その6

4×100m女子が1位になりました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会 その5

男子100mで3位に入賞しました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会 その4

4×100m男子の様子です。力を合わせて、最後まで走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会 その3

4×100m女子決勝の様子です。優勝を目指し、息を合わせてバトンを繋ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 陸上選手権大会 その2

ボール投げ、走り幅跳びの様子です。自己新記録を目指して挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土)陸上選手権大会 その1

女子100mの様子です。100mを全力で駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金)  陸上大会に向けて

 いよいよ、一宮市小学校陸上選手権大会が明日になりました。
 今日も授業後に練習を行いました。
 明日は万全の態勢で、臨んでほしいと思います。
 選手の皆さん、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金)今日の給食

ごはん
牛乳
中華飯
焼きギョーザ

 中華飯に入っているうずら卵の栄養価は、にわとりの卵によく似ていますが、ビタミンB群、ミネラルが豊富で、100g当たりではにわとりの卵より多く含まれています。うずら卵にある模様をよく見ると、ばらばらで同じ模様のものはないように見えますが、同じメスから生まれる卵はだいたい同じ模様になるそうです。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/15 児童面談
6/18 あいさつデー 委員会 家庭学習強化週間24日(日)まで
6/19 漢字チャレンジ2回目
6/21 キャンプ説明会 歯科検診4年
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473