最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:56
総数:900136
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

7月18日(水) ヒマワリの根の観察 3年生

 本日の理科では、ヒマワリの根の観察をしました。
普段、植物の根をじっくり見る機会があまりないためか、どの子も興味深そうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(水)  書写の授業  3年生

 3年生の書写の授業の様子です。3年生からは毛筆の授業もあります。
 今日は「大」という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(火) 理科 ゴムや風でものを動かそう 3年生

 3年生の理科では、ゴムや風でものを動かす学習をしています。
 今日は、屋内運動場で扇風機を使って風を受けると車が動くことを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(金)国語の授業 3年生

 作文を書いています。みんな一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) ゴムで車をうごかそう 3年生

 今日の理科では、ゴムの伸ばし具合によって車がどれだけ進むのか実験してみました。短く伸ばした場合と長く伸ばした場合での違いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水)図工の授業 3年生

 色や形を工夫して「夏」をテーマにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月)  水泳の授業  3年生

 久しぶりに水泳の授業がありました。今日は、どれだけ泳げるかを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(金) 英語の授業 3年生

 本日は1学期最後のALTの先生による授業でした。
色やスポーツなどについて、「好き・好きではない」を英語で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木)  音楽の授業 3年生

 音楽の授業の様子です。
 鍵盤ハーモニカや、伴奏のCDの音楽を使いながら、それに加えて色々な打楽器を演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水) ALTの先生との給食 3年生

 本日は、ALTの先生と一緒に給食を食べました。いろいろな話をしながら、楽しい給食の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)図工の授業 3年生

 粘土で作品を作っています。意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

学校全体だより

旗当番世話役の方へ

本校の人権教育

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/10 学校閉校日
8/11 山の日 学校閉校日
8/12 学校閉校日
8/13 学校閉校日
8/14 学校閉校日
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473