最新更新日:2024/06/25
本日:count up87
昨日:87
総数:899806
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

6月29日(金) プールに入りました 2年生

水慣れをした後、ふし浮きの練習をしました。
最後に検定をして、どれだけ泳げるかの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水) 水遊び 2回目 2年生

くもり空でしたが蒸し暑かったので、気持ちよくはいることができました。
水かけ、水中じゃんけん、じゃんけん列車などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火) 算数の授業  2年生

 くり下がりのあるひき算のひっ算の勉強をしました。
 数え棒を操作しながら、一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(月) 2の5算数の授業

くり下がりのあるひき算のひっ算の仕方を考えました。
数え棒を使い、みんな一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)  プールに入ったよ 2年生

 待ちに待った水泳の授業が始まりました。
 天気もよく、たくさんの子が楽しんで参加しました。
 今日は水慣れをした後、どれだけ泳げるかの検定をしました。最後にはお楽しみの自由時間もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)算数の授業 2年生

 くり下がりのある引き算の勉強をしています。数え棒を操作してやり方を理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)ボランティア読み聞かせ 2年生

あじさい読書月間の楽しみの一つ。みんなの目がキラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水)  水泳指導ガイダンス 2年生

画像1 画像1
水泳の予定でしたが、あいにくの雨のためにプールに入ることができません。
着替えの練習、並び方、水着のチェック、バディ、笛の合図の確認をしました。
次の水泳は金曜日の予定です。

6月19日(火) 体力テスト 2年生

画像1 画像1
3.4時間目は体力テストでした。
2年生から、50m走に加えてソフトボール投げと立ち幅跳びも種目となります。
注意をよく聞き、しっかりと取り組むことができました。

6月18日(月)  2年生最後のクラスの食育指導  2年生

 2年生の食育指導も最後のクラスになりました。
 今日のクラスもきちんとお話を聞き、朝ご飯の大切さが分かったようでした。
 また、どのクラスも栄養士さんにいろいろと質問をしていました。
 栄養士の方には5日間お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(土) 苗植えをしたよ 2年生

 昨日、サツマイモの苗植えをしました。
 大きくなってくれるといいですね。
 みんなで育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 図工「わっかでへんしん」 2年生

図工の「わっかでへんしん」で、わっかを飾って作品を作りました。
集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金)さつまいもの苗植え 2年生

学年園にさつまいもの苗を植えました。植えた後に、たっぷり水をあげました。
根がはるまで、水やりをかかさずしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金)  食育指導

 今日は、2年4組で給食センターの栄養士の方に食育の指導をしていただきました。
 朝ごはんを食べることの良さや食べない時にどうなるかを話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2の3食育指導

栄養士さんから朝ごはんの大切さについてお話をしていただきました。
みんな意欲的に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)PTA読み聞かせ 2年生

みんな物語の世界に引きこまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水)算数の授業 2年生

 計算の仕方を工夫する学習をしています。発表も意欲的にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(火)1年生を案内したよ 2年生

1年生をつれて学校内を案内しました。おすすめポイントや、歩くときに気をつけることなどを教えてあげました。途中にあるびっくりコーナーではシールをもらいました。
ちょっぴりお兄さんお姉さんになって、ルールを守って案内できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)食育指導 2組 2年生

栄養士の先生に朝ごはんが大切という話を聞きました。合言葉は「早寝・早起き・朝ごはん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金) 先生交代読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
今日の読書タイムは「先生交代読み聞かせ」です。みんな、うれしそうに聞いていました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
7/2 委員会
7/3 消防音楽隊演奏会 県S.C.相談日
7/5 不審者対応訓練
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473