最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:119
総数:899587
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

6月12日(火)1年生を案内したよ 2年生

1年生をつれて学校内を案内しました。おすすめポイントや、歩くときに気をつけることなどを教えてあげました。途中にあるびっくりコーナーではシールをもらいました。
ちょっぴりお兄さんお姉さんになって、ルールを守って案内できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)食育指導 2組 2年生

栄養士の先生に朝ごはんが大切という話を聞きました。合言葉は「早寝・早起き・朝ごはん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金) 先生交代読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
今日の読書タイムは「先生交代読み聞かせ」です。みんな、うれしそうに聞いていました。
画像2 画像2

6月7日(木)  食育指導  2年生

 2年生が、朝ご飯の大切さについて学びました。給食センターの栄養士の方からお話をお聞きしました。
画像1 画像1

6月6日(水) 2年生 司書さんの授業その2

司書さんによる授業が2の3、2の4、2の5でありました。
図鑑で調べる方法を学習しました。
みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火)ひみつのたまご 2年生

図工では、たまごからうまれるおはなしを想像して描きます。
まず、たまごを描きました。
世界にひとつだけのたまごができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月)図鑑の使い方 2年生

司書さんによる「図鑑の使い方」の授業の様子です。
「もくじ」と「さくいん」の使い方を学び、実際に調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月)英語活動の授業 2年生

 ALTのレイ先生の発音をよく聞いて、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(木) かんさつ名人になろう 2年生

国語では、観察した様子がよく分かるような観察文の書き方を学習しています。
生活科で育てている野菜を一つ決めて、観察メモを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 国語 かんさつ名人になろう 2年生

 観察したことをまとめる勉強をしています。近くでよく見て観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日 2年生 運動会

2年生は「マエヲムケ」のダンスを楽しく踊ることができました。
徒競走では、みんな一生懸命に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) リハーサル終了   2年生

「ダンスが楽しい子は手をあげて。」と問うと、
全員がまぶしい笑顔で「はい!」と答えました。

明日は子どもたちのはじける笑顔とかわいいダンスをお楽しみください。
最後のしかけもお見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木) 算数の授業 2年生

長さについて学習しています。センチメートル、ミリメートルの単位やその意味について学習しました。授業の最後は、学習チューターの先生も加わって、プリントで確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)算数の授業 2年生

 いろいろな長さを予想して調べる学習をしています。とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火)  ダンスができたよ  4年生

 ダンスがほぼできあがりました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) クラスカラー鮮やかに 2年生

1組オレンジ、2組赤、3組青、4組緑、5組黄のクラスカラーが、青空に映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)  本番どおりに… 2年生

今日は、本番用のうちわを持って練習しました。入場から退場まで、自分たちの力でしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月) はじめての英語活動 2年生

2年生は、学期に数回英語活動をします。
レイ先生のテンポのよい英語での問いかけに、みんな引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金) 入場から通しました 2年生

運動会を来週に控え、ダンスの練習もまとめの段階に入りました。入場から退場まで通して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水)40m走の練習 2年生

今日は、もう一つの種目40m走の練習をしました。
入退場の仕方、走り方などを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/12 児童面談 内科検診4,5年 漢字チャレンジ1回目
6/13 児童面談
6/14 児童面談
6/15 児童面談
6/18 あいさつデー 委員会 家庭学習強化週間24日(日)まで
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473