宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

「世界遺産」〜1年書写の授業より

画像1 画像1
 本日の1学年の国語の時間は書写でした。題目「世界遺産」を何枚も書いて一生懸命練習しています。子どもたちの冬休み明けの書き初めの作品がとても楽しみです。

活動を通して何を学習するのかを明確にした「めあて」を大切にした授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、わかる授業を展開するために、板書を大切にした授業の実践に努めています。特に、「めあて」については、単なる活動内容ではなくて、活動を通して何を学習するのかを明確にするように努めています。
 子どもたちが到達すべき目標を明らかにし、自己の振り返りがきちんとできるようにすることによって、授業を通して達成感や成就感を味わうことができます。
 今後も、板書を大切にした授業を展開して参りたいと思います。

子どもたちの個に応じた数学の授業と短パン・半袖で頑張る1年生のJくん

画像1 画像1
 本校では、学力の差が大きい数学の授業をTTで行い、子どもたちの個に応じたきめ細かな指導を行っています。
 今日の1年生の数学の授業は図形の作図で、コンパスや定規を用いて角の二等分線や線分の垂直二等分線の作図に挑戦していました。二人の教師が、個別に支援・指導を行っていました。
 また、写真に後ろ姿で写っている短パン・半袖姿のJくんは、一年中この姿でいます。どんなに寒い日でも短パン・半袖姿です。「寒くないの?」「大丈夫なの?」と声を掛けても、いつも元気に明るく「大丈夫です!」「小学校の時もこうでしたから!」と力強く答えます。Jくんは、今まで欠席ゼロです!
 Jくんには、子どもたちも職員も元気をもらっています。(元気)(笑顔)

「理想の実現」〜2年書写の授業より

 1校時目の2年の国語の授業は書写でした。書き初めの題目である「理想の実現」を何枚も練習して書いています。筆をとると自然と気持ちが落ち着きます。
 題目のように、理想の実現のために、一生懸命努力して欲しいと思います。

「未知への挑戦」〜3年書写の授業より

画像1 画像1
 3年の国語は書写の時間でした。書き初めの題目である「未知への挑戦」について練習していました。行書になかなか慣れないようでした。一筆で書き終わるような感覚と気持ちが大切です。
 この題目「未知への挑戦」のように、子どもたちには何でも果敢に挑戦して欲しいと思います。

「変化の割合は?」〜2年数学のTT授業より

画像1 画像1
 本校では、数学の授業はTT(授業者と個別支援者)で行っております。今日の2年の数学の授業内容は「変化の割合」でした。y=−3x−2について、xの値が変化する時のyの変化量と変化の割合を求める学習ですが、ほとんどの子どもたちが変化の割合が一定であることに気付いていました。
 課題を早く解決していた子どもたちには、私からxの値がaからbまで変化した時の変化の割合を求めるように課題を出しました。解決できるでしょうか!?〜期待したいと思います。

2校時目に、2年1組で数学の授業の公開を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2校時目、2年1組教室に於いて、数学の授業を公開しました。近隣小学校の先生方にも参観していただきました。
 単元は「1次関数」で、子どもたちは、増加量に注目して変化の様子を調べていました。

大工の熊耳さんをお迎えしての木材加工(技術)

画像1 画像1
 本校では、特別非常勤講師として大工の熊耳さんをお迎えして、技術の木材加工の指導をいただいております。子どもたちは、ノコギリの使い方や研磨の仕方など、木材加工に関するいろいろな技法を、プロの大工さんの技を見ながら学んでいます。

男女共同(協働)の調理実習〜1学年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2校時は、1学年は家庭科の授業で、調理実習でした。1学年は、男子3名、女子14名のクラスですが、男女共同(協働)で仲良く調理をしていました。男子は3名しかおりませんが、多数の女子に囲まれる中でリーダーシップを発揮していました。
 メニューは、「さけのムニエル・にんじんのバター煮・こふきいも」です。美味しそうに仕上がったようです!?(笑)

アルピニスト野口健さんに学ぶ

画像1 画像1
 本校では、ICT機器を積極的に活用した授業を展開しております。2学年の道徳の授業は、「アルピニスト野口健さんに学ぶ」です。
 野口健さんについての理解を深めるため、ICT機器を活用しインターネットで野口健さんの資料を、クラス全員で見ていました。

体育の授業は、男女共同学習です

画像1 画像1
 本校は小規模校のよさを生かし、体育の授業は男女共同学習となっております。中規模校以上の中学校では男女別に行っており、それなりにメリットやデメリットはありますが、本校ではこの男女共同学習により男女の仲がよくお互いを思いやる心が育っております。

数学の授業はTTで行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は、学力の差が大きく現れる教科です。そこで、本校では、子どもたちの個に応じたきめ細かな指導を行うためにTTを行っております。一人の教員が授業者で、もう一人の教員が個別指導を行っております。
 また、本校では上記右の写真のようにICT機器を積極的に使って授業をしております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 生徒会総会
単P会長校長合同会
2/18 生徒会総会
2/20 第4回定期テスト(1・2年)
2/21 第4回定期テスト(1・2年)
第4回定期テスト(1・2年)
職員会議
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703