宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

今日の選択美術

 選択美術は2、3年生の12人が選択しています。今は、コンクールへの応募を考えた絵画作品の制作に取り組んでいます。テーマは、愛鳥週間、読書感想画、もったいない50の実践などさまざまです。今日の授業では、下がきを完成させた生徒が多くみられました。生徒たちは、週に1度だけの授業時間を大切に使おうと毎時間、真剣に制作しています。中には、畳半畳ほどのサイズの作品を制作している生徒もいます。今日も黙々と作品つくりに取り組んでいた彼は、授業の終わりに3時間かけて仕上げた下がきを誇らしげに見せてくれました。これからみんなの作品がどんなふうに色づけされていくのかがとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生美術 スケッチの楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の美術では,中学生になって初めての作品としてスケッチを描いてきました。今日はその作品の鑑賞会をしました。一人ひとりが自分が作品を制作するときに感じ取った美しさや,作品づくりのなかで工夫した点について発表しました。スケッチにした題材は,中学生になり身近で使い始めたもの(部活動で使うバレーボールや,文房具,バッグなど)と春の草花のふたつです。鉛筆と色鉛筆でスケッチしていたものをどちらかひとつ,自分が気に入ったほうを色紙に墨と筆を使って本がきして仕上げました。慣れない筆でのスケッチに生徒達は最初は苦戦していましたが,それぞれにスケッチにふさわしい文章をそえて12枚の素敵な作品が完成しました。スケッチの出来上がりがとてもすばらしいことに加えて,書き添えられた一言に込められた生徒たちの感性のみずみずしさに感動しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 新年度準備
職員会議
年度始休業(-5)
4/2 新年度準備
職員会議
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703