一宮市総合体育大会が始まります。 2年間半の集大成。最後までやりきりましょう。 そして、仲間・家族・顧問の先生への感謝を!

12月20日(水)三味線を体験しました【2年生】

 昨日、今日の2日間にわたって、普段なかなか触れることのない三味線の体験をしました。外部から講師の方をお招きし、三味線の歴史や演奏のしかたについて丁寧に教えていただきました。バチの扱い方など、難しいことがたくさんありましたが、初めての体験だけに、多くの生徒が興味を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)国語の授業【2年生】

 国語の授業では、2023年の反省を漢字1字で表しました。また、2024年の目標についても表しました。仲間同士で話し合い、相談しながら自分に1番当てはまる漢字を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金)数学の授業【2年生】

数学の授業では、平行四辺形とひし形の特徴について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水)高校説明会【2年生】

 今日の午後、近隣9校の高等学校の先生方に葉栗中学校まで来ていただいて、学校説明会を行いました。これまで卒業後の進路について学習してきましたが、実際に高校の先生方から話を聞き、それぞれの高校の特色や高校生活のイメージをつかむことができたようです。今日の高校説明会で学んだことを、今後具体的な進路を考えていく中で活かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)励まし合いながら(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の体育といえば持久走。今日は2年生が長い距離を懸命に走りました。走っているときは苦しいですが、仲間の「がんばれー!」「もう少しだよ!」という声が励みになったと思います。全員が走り終わったあとには自然と拍手が聞こえてきました。励まし合い、おたがいを讃え合っている姿がとても素敵でした。
学校行事
3/4 予餞会
3/5 卒業式予行 各種式典 定時制後期出願
3/6 卒業式
3/8 公立一般合格発表
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745