最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:146
総数:1013450
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

5月18日(金)キャンプ(3日目朝の集い)

おはようございます。疲れもあってなかなか朝起きれない子もいましたが、目覚めのラジオ体操を行いました。
今日は半日かけて片付けをします。「来た時よりも美しく」を目指して最後の一踏ん張りです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木)キャンプ(マス釣り)

画像1 画像1
午後の選択オリエンテーリング"マス釣り"では、生徒たちはマスの一本釣りに挑戦しました。自然の中で食べ物を確保する難しさを学びました。釣り上げたマスは美味しくいただきました。

5月17日(木)キャンプ(レクリエーション)

次はドッヂボールです!かなり盛り上がっています!
画像1 画像1

5月17日(木)キャンプ(レクリエーション)

画像1 画像1
こちらが丸バツクイズの王者たちです!
かなりの難問続きでした!素晴らしいです。

5月17日(木) キャンプ(レクリエーション)

2日目の夜はレクリエーションです。残念ながら予定していた外ではできませんでしたが、レク実行委員の司会進行のもと、みんなで楽しんでいました。
今は丸バツクイズをしています!
画像1 画像1

5月17日(木)キャンプ(体験活動、ダンパー)

完成しました。
生徒の食レポによると、
「外はサクサク、中はフワフワ、まるで…マシュマロみたい!」とのことです。
要するに、とてもとても美味しいということみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木)キャンプ(体験活動、ダンパー)

生地も上手に作り、こんがりと焼きあがってきましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木)キャンプ(体験活動、キーホルダー作り)

キーホルダー作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木)キャンプ(体験活動、ダンパー)

雨がなかなか止みませんが、体験活動がスタートしました。
体験活動はマス釣り、キーホルダー作り、ダンパーなや分かれています。
ダンパーとは、ホットケーキミックスを棒に巻き付けて焼いていくものです。
焦がさず上手にできるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木) キャンプ(オリエンテーリング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、オリエンテーリングを行っています。小雨の降る中、キャンプ場周辺を各班で周り、ポイントごとに出題されるクイズも挑戦しています。みなさん、クイズの答えは分かりましたか?

5月17日(木) キャンプ(朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は作りたてのパンを食べました。この後のオリエンテーリングに向けて、体力をつけました!

5月17日(木) キャンプ(朝のつどい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目のスタートです。少し曇天となっていますが、生徒は元気です。朝の体操を済ませて、この後朝食をとります。

5月16日(水) キャンプ(トーチトワリング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

5月16日(水) キャンプ(トーチトワリング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーのメイン行事、トーチトワリングです。
 実行委員の生徒たちが、1か月間、放課後や休みの日に一生懸命練習してきました。
 とても、美しく、迫力のあるトワリングでした!!

5月16日(水) キャンプ トワリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーのメインイベントであるトワリングが始まりました。
みんな一生懸命頑張っています。

5月16日(水) キャンプ(キャンプファイヤー!)

天候が心配だったため、時間を早めての開始でしたが順調に盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) キャンプ(レク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レクリエーションの様子です。

 ファイヤーも、空高く火の粉を巻き上げ、燃えています。

5月16日(水) キャンプ(レク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク第3戦、楽しんでいます!

5月16日(水) キャンプ(レク スタート!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レクリエーションがスタートしました!
 盛り上がっています!

5月16日(水) キャンプ(キャンプファイヤー スタート!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30分繰り上げて、キャンプファイヤーがスタートしました。
 小雨が降っていますが、無事キャンプファイヤー実施です!


 生徒たちは元気よく歌って、盛り上がっています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

その他

進路関係

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745