最新更新日:2024/06/27
本日:count up187
昨日:200
総数:753412
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/31 感染症クイズにチャレンジ

保健室の前に、感染症クイズの掲示物があります。冬はいろいろな感染症が流行しやすい時期ということで、保健委員会の子が感染症を予防するための掲示物を作ってくれたそうです。感染症に対する知識を身につけ、感染症を予防できるといいですね。廊下を通るときに、ぜひ、やってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんたちが手洗いをがんばっていました。水は冷たいですが、手や指のすみずみまで丁寧に洗っていました。感染症の流行が広がっています。しっかり手洗いをして、みんなで予防していきたいです。
画像1 画像1

1/13 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。すてきなあわあわゴッシーさんがいました。石けんをしっかり泡立て、手の甲や平はもちろん、指の間、爪の中など、隅々まできれいに洗っていました。コロナ感染症だけでなく、インフルエンザも心配です。学校でもおうちでも、しっかり「あわあわゴッシー」の洗い方で手洗いをして、元気に過ごしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/10 体調管理を!!!

今日から3学期が始まりました。久しぶりの集団生活です。感染症の状況も心配な様子です。インフルエンザも心配な様子が出てきました。予防の基本は、手洗いやうがいをしっかりすること、人が多い場所では、間をとったり、声を控えたり、マスクを着用するなど、ウィルスを体内に入れないようにすることが大切です。そして、栄養と睡眠をしっかりとり、体力や免疫力が落ちないようにすることも大切です。大人の感染も増えています。ご家族の皆様も感染予防にご留意いただき、元気にお過ごしください。「早寝・早起き・朝ごはん」を意識していきましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252