最新更新日:2024/06/27
本日:count up112
昨日:200
総数:753337
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/16 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。泡立て方もゴシゴシ洗い方もばっちりです。ぴかぴかの手になりました!

明日からの連休中も「あわあわゴッシー」の手洗いで、元気で過ごしてね。
画像1 画像1

9/15 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。感染症予防と安全な給食のために、しっかりと手洗いをしていました。ぴかぴかの手になって、給食準備を始めます。

おうちでも「あわあわゴッシー」の手洗いをがんばってね!そして、おうちの人にも教えてあげてね。
画像1 画像1

9/14 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。まず最初に給食当番のみんなが手洗いをします。石けんをしっかり泡立てて、ゴシゴシ洗います。みんなの給食を配膳する当番さんにとって、手洗いはとても重要です。ぴかぴかの手になって、配膳室へ向かいます。
画像1 画像1

9/13 神山っ子 元気いっぱいに!

新型コロナウイルス感染症が拡がっています。一宮市内では、特に10歳代、10歳未満の子の感染が多い日が続いています。神山っ子の中にも、体の調子がよくないお友達もいますね。かみたんとやまたんも、心配しています。

家族みんなで元気に過ごすために、そして、神山っ子みんなで元気に過ごすために、感染予防について今一度意識していきましょう。

「ちょっとのどが痛いかも」「頭が痛いかも」「咳が出るかも」「熱っぽいかも」と感じたら、おうちの人にお話してくださいね。「かも」がわかると、早めに体を休めることができますね。

手洗いしっかりできているかな?「あわあわゴッシー手洗い」で予防しよう!

最後に、いちみんも応援してくれていますよ!神山っ子が元気に過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日は暑かったですね

今日の午後は、熱中症指数が高くなり、外遊びや外体育が中止となりました。寂しい運動場でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/9 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。しっかり泡立てて、すみずみまでゴシゴシ洗っていました。「手洗い、がんばってるよ!」と自信をもって手洗いしていました。

ぴかぴかの手になって、給食準備をがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/7 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。まず手を水で洗い流し、石けんをつけてしっかり泡立てます。あわあわしてきたら、手のひら、手の甲、指の間、爪の中、親指、手首と順番に洗っていきます。しっかりゴッシーすると、最後まであわあわで洗うことができます。毎日がんばっていますね。ぴかぴかの手になって、給食準備を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。
手のひら、手の甲、指の間、親指、手首と順番に洗っていきます。「あわあわゴッシー」の歌を聞きながら洗っているかのような完璧な洗い方でした。ぴかぴかの手になって、給食の準備を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。夏休み明けの初めての給食ですが、食事前の手洗いをしっかり行っていました。手のひらや甲、指の間、親指、手首、爪と隅々まで手洗いをして、ぴかぴかになりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252