宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

卒業式7

 宮城中学校3年間で様々なことを学び、感じ、成長した14名の卒業生は、ご両親をはじめ多くの方々に感謝の気持ちをもって、学び舎を巣立っていきました。

 みなさんの前途が、輝きに満ちた素晴らしい未来であることを願い、在校生・教職員全員でみなさんを応援しています。羽ばたけ! 宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6

 見送りは、宮城中学校伝統の応援団によるエールが行われました。下級生による立派な応援で卒業生も安心して巣立つことができました。
 また、卒業生からのサプライズで、今月末で定年退職される校長先生に海老根和紙で制作されたオリジナルの卒業証書が手渡されました。校長先生は突然の証書授与に感極まって涙を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5

 学級に戻って最後の学級活動が行われました。学級担任から生徒に向けてはなむけの言葉を送り、その後全員からこれまでの3年間の思い出等について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

 式歌のあと、卒業生から保護者へ花束が贈られました。それぞれが、これまでお世話になったお家の方へ感謝の気持ちを表していました。お子様が立派に成長した姿を、あらためて感じられたことでしょう。
画像1 画像1

卒業式3

 在校生送辞、卒業生答辞に続いて、式歌は、在校生が「さよならと言おう」、卒業生が「あなたへ −旅立ちに寄せるメッセージ」そして全校合唱で「旅立ちの日に」を歌いました。聴く者を感動させる素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

 橋本誉弘校長より卒業生14名一人ひとりに卒業証書が手渡され、それぞれが在校生や保護者、教職員の前で『巣立ちの誓い』を堂々と述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

  3月12日(金)
 本日午前10時より、第74回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来賓の方々はご招待せず、全員マスク着用・互いの距離を確保するなどの対策をして実施しました。本校は少人数の学校であるため、全校生が式に参加するとともに、卒業生の入場や証書授与、式歌の場面ではマスクを外して参加するなど、厳粛な中にも本校ならではの温かな雰囲気で式が進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会

 授業を見ていただいた後、今年度最後の学年懇談会を行いました。一年間を振り返った反省と新年度に関しての説明を行うとともに、3年生は直前に迫った県立高校入試の話、1・2年生は修学旅行や学習旅行に関する話なども行われました。また、校長から、今年度の学校評価に関しての説明を行うとともに、コロナ禍の中でも保護者の皆様のご理解とご協力のお陰で充実した教育活動が行われたことへの御礼の言葉がありました
 
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観

 今日は今年度最後の授業参観でした。
 1年生は音楽で『筝』の演奏発表会の授業を、2年生は英語で、ICT機器を活用しながら話すことを中心とした授業、3年生は道徳で『仏頭はなぜ人々の心をひきつけるのか?』という問いから展開する授業でした。生徒たちは、緊張しながらも、深く考え発表したり、生き生きと表現したりしていました。たくさんの保護者の方に授業を見ていただくことができたました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も朝のボランティア

 今朝最初に登校したのは3年生の女子でした。「先生雪かきしますね」と笑顔で外へと出ていきました。その後、登校した生徒たちも率先して雪かきをしてくれました。もちろん教職員も雪かきをしています。
 
 本当に素敵な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 今朝はこの冬一番の積雪となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

筝の授業

 本日6校時、1年生の音楽は筝の授業でした。前時までは、各部の名称や役割、音の調整などを行い、今日からいよいよ曲の練習です。
 4曲から自分で選んだ曲を、漢数字等で書かれた楽譜を読んで練習していきます。
 今年度最後の授業参観での発表曲となるようです。お家の方を驚かせるような演奏ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア

 何日かぶりの積雪です。朝方の雪はサラサラで、車がだいぶスリップしていました。
 今朝も、生徒たちは後から来る人のために自主的に雪かきをしてくれました。今日も気持ちのいいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学・保護者説明会3

 説明会が終了後、家庭科室で制服の採寸を行いました。その後、部活動の見学では、卓球・バレー・野球それぞれの部で中学生の手ほどきを受けながら、児童に体験してもらいました。
 6年生の皆さんには、残りの小学校生活を充実したものにし、4月、元気に入学してくれることを楽しみにしています。また、ご協力いただきました各小学校の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学・保護者説明会2

 学校生活の約束等について、生徒会役員の生徒から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学・保護者説明会1

 本日午後に、新入生体験入学・保護者説明会が行われました。来年度入学予定の宮城小・海老根小の6年生児童と保護者の皆さんに来校して頂きました。
 初めに橋本校長から挨拶があり、入学に向けての心構え等の話がありました。次に1年の数学、2年の理科、3年の家庭科の授業を参観しました。そのあとの英語の体験授業では、曜日や月の英単語を答えたり、英語教師の一問一答にすべての児童が正しく元気に答えていました。また、英単語のカード取りなどのゲームを交えながら20分間楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「魔王」

 本日5校時、1年音楽の授業で『魔王』の音楽劇発表会を行いました。
 『魔王』は、オーストリアの作曲家シューベルトの代表作で、18歳の時に作曲した歌曲です。みなさんも中学校の頃「お父さん! お父さん! 魔王が〜 」というレコードを聴いたことがあるのではないでしょうか。
 生徒は3つの班に分かれ、それぞれが「語り手」、「父親」、「息子」、「魔王」になり切り、感情豊かに表現しました。参観していた教師も生徒たちの豊かな表現力に感心しきりでした。ぜひご家庭でも聞かせてあげられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英単語コンクール

 本日放課後、各教室で英単語コンクールが行われました。英単語を100問出題しましたが、満点賞や優秀賞は果たして何人達成するでしょうか。楽しみです。

 これで今年度予定していた各教科のコンクールは終了です。普段の積み重ねがやがて大きな力となります。これからも、一日一日の積み重ねを大切に取り組んいってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 本日より3学期がスタートしました。
 始業式の校長式辞では、最初に新年のあいさつと朝雪かきをしてくれた生徒たちへの労いの言葉がありました。また、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大に伴い、「緊張感をもって予防に努めよう」との話のあと、「もし感染者が出たら、周りで支えよう。決して非難することがあってはならない。そこを皆で再確認したい。」と話がありました。さらに「こういう時だから“笑顔”を大切にしていきましょう」と全校生に呼びかけました。
 次に、冬休みの反省と3学期の抱負を学年代表の3名が堂々を発表してくれました。
 始業式後、昨年末に行った理科コンクールで満点賞・優秀賞となった生徒に賞状が贈られました。

 今年一年が、皆様にとって素晴らしいものでありますよう心よりお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア

 今朝は、野球部の男子生徒が7:10頃から登校し、通学路や昇降口付近の雪かきを自主的に行ってくれました。気温が低いので、踏み固められた雪は、夕方から凍結の恐れもあります。お陰で後から来る生徒たちも歩きやすく安全に登校できました。他の人のために、率先して行動できるのは素晴らしいことです。気持ちのいい朝が迎えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 奉仕委員会
3/20 春分の日
3/22 県立後期選抜
3/23 修了式・教室移動・職員会議(16)・県立後期合格発表・給食なし(弁当持参)
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703