宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

郷土を学ぶ体験学習 1年

1年生は郷土を学ぶ体験学習を行いました。大安場古墳では、椿笛作りと拓本作りを行いました。酪王乳業郡山工場で、毎日給食で飲んでいる牛乳の生産ライン等の見学を行いました。郡山市の歴史や産業について、学ぶことができました。
画像1 画像1

職場体験学習 2年

 2年生は11コースに分かれ、職場体験学習を行いました。実際の職場で仕事を体験することによって、働くことの意義ややりがいについて学ぶことができました。生徒を受け入れて頂きました各事業所の皆様に御礼を申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

あぶくま支援学校との交流会 3年生

 3年生はあぶくま支援学校との交流会を行いました。交流会では、ダンスやゲームを一緒に行い、両校が歌やダンスを発表し、親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年社会科の授業

 資料を比較し、中世からルネッサンスへの時代の変化についての話し合いが行われました。
画像1 画像1

1年理科の実験

 1年理科では、維管束の並び方についての観察を顕微鏡を使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 6校時に防犯教室を行いました。講師として郡山警察署の安斎先生をお招きし、様々な犯罪から身を守る方法について学習しました。不審者への対応として、不審者との距離を置くことやSNSには便利さの裏には、危険があることなどについて、生徒と実演しながら、学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 教室移動(給食なし)
3/23 学年末休業日〜3/31
3/25 新入生オリエンテーション
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703