宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

13名の選手、元気に支部陸上競技大会へ出発!

 本日、郡山支部中体連陸上競技大会が、鏡石町の鳥見山公園陸上競技場で行われることになり、6時30分に宮城中学校を13名の代表が元気よく出発しました。東日本大震災や原発事故による環境放射線の影響もあり、開催自体が危ぶまれましたが、関係各位の努力により県大会につながる大会ということでどうにか開催できたということです。競技は、9:00より開始されます。例年に比べ、環境放射線などの影響で十分な練習はできませんでしたが、自分の持てる力を十分に発揮してきてほしいと思います。がんばれ宮城中!

6校時目、体育館に於いて「市陸上大会の選手壮行会」が開かれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6校時目、体育館に於いて、明日(31日(火))に行われる「市中学校陸上競技大会」の選手壮行会が生徒会主催で行われました。
 生徒会本部役員から激励の言葉の後、特設応援団部のリードの下、全校生徒による熱い応援がありました。
 選手13名(男子11名、女子2名)の活躍に大いに期待したいと思います。

市陸上競技大会の選手壮行会が開かれます(6校時目)

 本日6校時目、体育館に於いて、明日(31日(火))に行われる予定の市中学校陸上競技大会の選手壮行会が開かれます。
 特設応援団部は、この日のため先週の昼休みに練習を重ねてきました。子どもたちの熱い声援と大会に出場する子どもたちの頑張りに期待したいと思います。(笑顔)

『心肺蘇生法講習会』を実施(第2学年対象)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3〜4校時、体育館に於いて、第2学年を対象に『心肺蘇生法講習会』を実施しました。
 講師として、中田分署の5名の職員の方をお迎えし、心肺蘇生の仕方やAEDの使用の仕方について学びました。

全学年を対象に『漢字コンクール』を実施(放課後)

 本日放課後、全学年を対象に『漢字コンクール』を実施いたします。この漢字コンクールは、学力向上対策の一つとして学期に1回実施しています。
 満点賞が何人出るか楽しみです。(笑顔)

標準学力検査(NRT)を実施(全学年)

 本日、全学年で標準学力検査(NRT)を実施します。実施教科は、1学年は「4教科」(国語、数学、理科、社会)、2・3学年は「5教科」(国語、数学、英語、理科、社会)です。
 子どもたちには、今までの学習の成果を思う存分に発揮してほしいと思います。

今日から、「春の全国交通安全運動」が実施されます

「学校だより」でもお知らせしたとおり、5月11日(水)から10日間『春の全国交通安全運動』が実施されます。宮城中学校では、4月13日(水)に交通安全教室を行い、正しい自転車の乗り方や道路を横断する時や歩行時の注意点を具体的に指導しました。また、毎日、校長先生が学校前の県道に立って子どもたちの登校の様子を見守っています。特に、中学生は、自転車での事故が多いので、日頃からの自転車の点検、ヘルメットの着用の徹底、交差点での信号遵守と安全確認、並進の禁止を繰り返し指導しています。ご家庭でも、出かける際は「ルールを守って安全に気をつけて」の一声をお願いします。
                                (文責 教頭)

眼科検診が終了(全学年)

 本日10:00〜、全学年対象に眼科検診を保健室で行われ終了しました。
 受診態度もたいへん良く、短時間で終了できました。(笑顔)

6校時目、体育館に於いて『生徒会総会』が実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6校時目、体育館に於いて『生徒会総会』が実施されました。生徒会本部、奉仕委員会(学習・環境・報道・購買・応援団)、部活動(野球・バレー・卓球・音楽・園芸・陸上駅伝)より活動内容の報告があり、質疑応答の後承認されました。質疑応答では、1年生が疑問点などを積極的に質問していました。
 その後、生徒会会計予算案が提案され承認されました。

本日は部活動休止です

 本校では、原則として毎週月曜日は部活動休止とし、放課後は生徒会活動や係活動の時間となっております。本日は部活動休止です。来週からは、中体連前のため月曜日も部活動を実施する予定です。

6校時目に『生徒会総会』を開きます

 本日6校時目、体育館に於いて『生徒会総会』を開きます。今年度の生徒会活動内容の報告(本部、各奉仕委員会、部活動)及び質疑応答、今年度生徒会会計予算案などについて話し合いが行われます。

午後に現職教育研究協議会を開きます

 本日、午後に第1回現職教育研究協議会を開きます。内容は、研究計画、研究内容などについてです。本年度の現職教育のテーマは、「生徒一人ひとりが学びの主役になるための個に応じた学習支援はどうあればよい〜学力を伸ばせる魅力ある学校づくり〜」です。

本日は部活動休止〜放課後は生徒会活動や係活動

画像1 画像1
 本校では、原則として毎週月曜日を部活動休止(中体連前は活動します)として、放課後の時間は生徒会活動や係活動を行っております。
 生徒会本部より、掲示板に係り活動のお知らせが出ています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703