宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

本日、学校だより「みやぎ」72号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」72号を発行いたしました。詳細につきましては、トップページの中の『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、熱々の『カレーうどん』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「カレーうどん・いかと海藻のあえもの・牛乳・みかん」です。
 熱々のカレーうどんは、食欲がとてもわいてきて、元気が出ます。
 今日も美味しい給食に、子どもも職員も幸せ一杯です。(笑)

新入生体験入学

本日、新入生体験入学が行われ、宮城小学校、海老根小学校から22年4月に入学が予定されている児童が参加しました。児童たちも最初は緊張気味でしたが、中学校の授業や部活動を興味深く見学していました。また、生徒会役員からから学校紹介がありました。どの児童も、「不安もあるが、中学校に入学するのが楽しみ」と話していました。全生徒そして職員一同、みんなの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日検証授業

   本日3校時に英語科の検証授業が行われました。子どもたちの実態をもとに英語科の研究計画に沿って,指導案を作成し,授業が行われました。1学年で題材は,「友だちを取材し,わかったことを英文で表し,発表する授業」でした。積極的に友だちを取材し,取材された友だちも協力的でわかったことを悩みながらも英文に表していました。また,友だちと協力しながら英文に表す姿も見られました。発表も積極的に行っておりました。生徒の皆さん,そして担当の先生,本当にご苦労さまでした。
   今年度,「生徒一人一人が学びの主役になるための個に応じた指導と評価はどうあればよいか」という主題で研究を進めています。今後も,教科ごとに検証授業が予定されています。子どもたちの学力向上のために教職員一丸となって努力していきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食は、熱々の『豚汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「麦ごはん・納豆・かまぼこ入りおひたし・豚汁・牛乳」です。
 熱々の豚汁には、ニンジン、ダイコン、ハクサイ、ゴボウ、ネギ、ジャガイモ、コンニャク、豆腐、豚肉等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、宮城中は笑顔で一杯です!(笑顔)

本日、学校だより「みやぎ」71号を発行

 本日学校だより「みやぎ」71号を発行いたしました。詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、『じゃがいものミートグラタン』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「米粉パン・じゃがいものミートグラタン・カミカミサラダ・スープ・牛乳」です。
 米粉パンはもっちりしていて食感がよく、ハチミツをつけて食べるととても美味しいです。
 熱々のコンソメスープには、タケノコ、ニンジン、ネギ、ワカメ、春雨、鶏肉などの食材が入り栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も大満足です!

 

今週最初の給食は、『白身魚フライ』です!

画像1 画像1
 今週最初の給食のメニューは、「わかめごはん・白身魚フライ・野菜のごまみそあえ・みそ汁・牛乳」です。
 栄養のバランスがよく考えられたメニューで、味付けも最高です。
 今日も美味しい給食に笑顔一杯です!(笑顔)

今週最後の給食は、『けんちん汁・サバのみそ煮』です!

画像1 画像1
 今週最後の給食のメニューは、「麦ごはん、サバのみそ煮、けんちん汁、ひじき入りおひたし、牛乳」です。
 熱々のけんちん汁には、白菜、人参、大根、里いも、ゴボウ、ネギ、コンニャク、豆腐などのたくさんの食材が入り栄養満点です。
 サバのみそ煮は、味付けが抜群によく、ごはんが何杯でもいけそうです。
 今日も美味しい給食に笑顔が一杯です。(笑顔)(笑顔)(笑顔)

今日の給食は、熱々の『タンメン』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「タンメン・春まき・もやしナムル・牛乳」です。
 熱々のタンメンには、キャベツ、ニンジン、ネギ、ニラ、モヤシ、キクラゲ、メンマ、豚肉等のたくさんの食材が入り栄養抜群です。味付けも程よく美味しいので、スープを全部飲み干しました。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も幸せ一杯です。(幸)(幸)(幸)

今日の給食は、『白玉ぞうに』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「白ごはん・白玉ぞうに・いか人参・味付のり・牛乳」です。
 熱々の「白玉ぞうに」には、ダイコン、ネギ、ホウレンソウ、ナルト、凍み豆腐、白玉、鶏肉などのたくさんの食材が入り栄養満点です。
 今日も美味しい給食に笑顔が一杯です。(笑顔)

本日、学校だより「みやぎ」70号を発行

本日、学校だより「みやぎ」70号を発行いたしました。詳細については、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、熱々の『ホワイトシチュー』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「米粉ドックパン・ホワイトシチュー・ウインナーのケチャップ煮・グリーンサラダ・牛乳」です。
 熱々のホワイトシチューは、今日のような寒い日には最高のメニューです。シチューには、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏肉などの食材が入り栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔が一杯です。(笑顔)(笑顔)(笑顔)

3学期最初の給食は、『そぼろごはん』です!

画像1 画像1
 今日から3学期がスタートしました。3学期最初の給食のメニューは、「そぼろごはん・磯ひたし・しめじのすまし汁・りんご・牛乳」です。
 子どもたちも職員も今日の給食を楽しみにしていました。(笑)
 今日も美味しい給食にみんな幸せです!(笑顔)
 

第三学期始業式

  本日、9時から3学期始業式が行われ、こどもたちの元気な顔を見て、安心しました。冬休みは、大きな事故等もなく、こどもたちも元気に登校し、表情も明るく、充実した冬休みを過ごすことができたようです。これもご支援をいただいている保護者そして地域、関係諸機関の方々のおかげと深く感謝申し上げます。ありがとうございます。また、式の中では、各学年代表による「冬休みの反省と三学期の抱負」の発表があり、新年に向けての決意が述べられました。ところで2学期末に新型インフルエンザの猛威にみまわれ、ご心配おかけしましたが本日は罹患者数が0でした。これからは、季節性のインフルエンザも心配な時期になってきますので今後とも手洗い・うがい・教室の喚起を徹底していきます。ご家庭でもよろしくお願いします。

3学期が始まりました。今学期は1・2年生にとってまとめの時期となり、3年生にとっては、進路実現の時期となります。こどもたちのために本校全職員、全力で取り組んでいきます。

本校HPの更新を随時行っていきますのでぜひご覧ください。写真は、3学期始業式の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期最後の給食は、熱々の『石狩汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「味ごはん・いかとわかめの酢みそあえ・石狩汁・牛乳」です。
 熱々の石狩汁には、ニンジン、ネギ、ゴボウ、白菜、サトイモ、コンニャク、豆腐、シャケ等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
 今日の給食が、2学期最後の給食となりました。冬休み明けまで美味しい給食を食べることができませんが、子どもたちも職員も今から3学期の給食を楽しみにしています。(笑)
 

今週最後の給食は、『鶏肉の立田揚げ』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「鶏肉の立田揚げ・小松菜のごまあえ・ゆかりごはん・すまし汁・ケーキ・牛乳」です。
 どれも子どもたちの人気メニューです。
 今日の給食で、一足早いクリスマスケーキをいただきました。
 〜Merry Xmas!〜(笑顔)
 

今日の給食は、熱々の『けんちんうどん』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「けんちんうどん・冬至かぼちゃ・みかん・牛乳」です。
 熱々の「けんちんうどん」には、ニンジン、ネギ、ダイコン、サトイモ、ゴボウ、コンニャク、豚肉等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も元気いっぱいです。(笑)

本日、学校だより「みやぎ」67号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」67号を発行いたしました。詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、熱々の『つみれ汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「つみれ汁・れんこんのきんぴら・麦ごはん・納豆・牛乳」です。
 熱々のつみれ汁には、つみれ、サトイモ、ニンジン、ネギなどの食材が入り栄養満点で、今日のように寒い日には最高のメニューです。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔が一杯です。(笑顔)(笑顔)(笑顔)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 新年度準備
職員会議
年度始休業(-5)
4/2 新年度準備
職員会議
4/5 新年度準備
入学式等準備
4/6 学校安全の日
入学式・始業式・着任式
春の全国交通安全運動(-15)
給食なし
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703