黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

3.24 見守られて登校(PTA)

今日は修了式です。今まで黒田っ子の登校を見守り続けていただきまして、本当にありがとうございました。おかげさまで今日まで元気に登校をすることができました。
保護者の皆様、中小路見守り隊の皆様、黒田っ子見守り隊の皆様、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18 見守られて登校(PTA)

 6年生と登校するのも今日が最後となりました。
 いつも見守ってくださるボランティアさんから声をかけられました。「『6年生の子が、一人ずつ6年間ありがとうございました。』って挨拶してくれました。うれしかったです。」と。
 明日の卒業式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.15 見守られて登校(PTA)

6年生と一緒に登校できるのも今週木曜日までとなりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.12 見守られて登校(PTA)

日増しに朝の光が明るくなってきました。新しい班長・副班長が誕生し、少しずつ通学団も落ち着いて登校できるようになってきました。
今日も黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.11 見守られて登校(PTA)

全校児童が作成した「感謝メッセージカード」を見守りボランティアさんに届けました。「今までありがとうございました。」「これからもよろしくお願いします。」と伝える6年生に、「卒業おめでとう」とお祝いの言葉をかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.10 見守られて登校(PTA)

いつも黒田っ子たちの登下校を見守ってくださる見守りボランティアさんに、児童が作成した感謝カードを、児童会役員を通じて手渡すことができました。いつも活動していただき、ありがとうございます。
今朝は、黒田っ子たちの登校をいつも見送ってくれるわんちゃんも一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.09 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.08 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.05 見守られて登校(PTA)

少し曇り空の朝です。子どもたちも天気予報の雨対策に傘を持っている子が多かったです。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.01 見守られて登校(PTA)

弥生、3月。寒さが和らぎ、春の暖かさを感じる朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.26 見守られて登校(PTA)

 黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださり、いつも最後の一人まで見届けてくださいます。
 
 昨日の通学班集会で、4月からの新しい通学班を編成しました。今まで班長だった6年生が下級生に班長旗を渡し、新班長が先頭になっての登校開始初日となりました。旗の上げ方や安全笛の鳴らし方など、不慣れなところもあると思います。少しずつ上達していけることと思います。見守り隊の皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.24 見守られて登校(PTA)

陽射しの明るさとは反対に、風が強く寒い朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 見守られて登校(PTA)

気温の低い朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.18 PTA福祉部会(PTA)

 PTA福祉部会が開かれました。今年度最後ということで年間反省を行いました。「やってよかった」「活動が楽しかった」という声を部会の中でうかがうことができました。今日は、カートリッジの集計も行いました。
 一年間、部員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.18 見守られて登校(PTA)

雪。雪。雪。
待望の雪が降り、子どもたちはうれしそうです。すべりやすい線路で声をかけてくださったり、傘で見通しの良くない交差点で安全確認をしていただいたりと子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.17 見守られて登校(PTA)

気温がぐんとさがりました。風も強く、体感温度が低く感じられる朝でした。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。
画像1 画像1

2.16 見守られて登校(PTA)

 登校時間ちょうどに曇り空だった天気が変わり、雨模様となりました。傘を準備していなかった児童に傘を貸していただいたり、学校まで傘の中に入れていただいたりして雨をしのぐ子どもたちもいました。とっさの時にも見守りいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.15 見守られて登校(PTA)

暖かい春の雨を感じる朝です。雨の降る中、今日も黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいました。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できます。ありがとうございました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 防犯の日