黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.29 たまてばこさんによる読み聞かせ

本日、たまてばこさんによる読み聞かせが2年生の各教室で行われました。子どもたちは今日もお話に夢中でした。たまてばこさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.29 見守られて登校(PTA)

雪が舞い散る風の強い朝です。最後の通過班まで確認し、見届けてくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.28 見守られて登校(PTA)

寒暖の差が激しい朝です。毎朝必ず見守ってくださる地域の方々、保護者の皆さま、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.25 見守られて登校(PTA)

今日も黒田っ子たちは元気に登校することができました。PTAの立ち番の方、見守りボランティアの皆様、一緒に登校してくださる保護者の皆様、こういった大勢の方々に支えられながらいつもと変わらない安全な登校をすることができています。普段と同じであることに感謝いたします。今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.25 見守られて登校(PTA)

あたたかい朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22 たまてばこさんによる読み聞かせ

本日、たまてばこさんによる読み聞かせが行われました。子どもたちはお話に夢中でした。たまてばこさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.21 PTA福祉部会(PTA)

PTA福祉部会も同時に開催されました。
先日集めさせていただいたベルマークも含めて、集計活動を行いました。今年はチャレンジ大会でのベルマークボランティアさんの活動がないので、集計活動がスムーズでない中、黒田っ子たちのために活動してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.21 PTA生活部会(生活部)

PTA生活部会が開かれました。
学校休校明け、黒田っ子たちが安全に登校できるようPTAの交通立ち番をすぐに再開させてくださったり、こども110番の活動にあたってくださったりと、今できる活動をやろうと部会運営をしてくださいました。おかげで、子どもたちは安全に学校生活を送ることができています。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.21 書き損じはがき集約のお願い(PTA)

 愛知県小中学校PTA連絡協議会では、PTA活動の活性化を図る資金とするため等の目的で、毎年、書き損じはがきを会員の皆様からご提供いただいています。詳細については本日配付の案内プリントをご参照の上、ぜひご協力賜りますようお願いします。
 校内締め切りを1月29日(金)とさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1.21 見守られて登校(PTA)

寒さの厳しい朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.20 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.18 見守られて登校(PTA)

雪がちらつく朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 PTA運営委員会(PTA)【1.14開催】

画像1 画像1 画像2 画像2
第6回PTA運営委員会を行いました。今年度のPTA活動について振り返り、次年度へつなげていけるよう、新しい生活様式を踏まえ、PTA活動を精選する機会となりました。役員の皆様、ありがとうございました。

1.15 第2回役員選考委員会(PTA)【1.14開催】

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度のPTA役員及び地区委員の皆様の選出いただき、ありがとうございました。各ブロックの役員選考委員の皆様にお集まりいただき、名簿確認やブロックや地域の様子を情報交換することができました。それぞれの地域における様々な状況の中で、次年度PTAについてご協議いただきました。感謝申し上げます。また、選考委員の皆様、お忙しいところお集まりいただき、ありがとうございました。

1.15 見守られて登校(PTA)

見守り隊や地域の方々、PTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子が安全に登校できています。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

1.13 見守られて登校(PTA)

一面真っ白な霜が降りている朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.12 PTA福祉部会(PTA)

PTA福祉部会が開催されました。
福祉部の皆様は、ベルマークの整理に余念がありません。
また、先日は、ベルマーク回収にご協力いただきありがとうございました。多くのベル袋を集めることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.12 見守られて登校(PTA)

地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できています。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.08 見守られて登校(PTA)

予報どおり寒い朝となりました。
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者が通学路に立ってくださいます。みなさまのお陰で、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 見守られて登校(PTA)

あけましておめでとうございます。
今朝の通学路で幾度も交わされた言葉です。黒田っ子たちの笑顔が広がりました。
見守り隊の皆様、地域の方々、保護者の皆様、本年も子どもたちが安全に登下校できますよう、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 防犯の日