黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.30 見守られて登校(PTA)

神無月最後の登校日。穏やかで気持ちの良い朝となりました。今日も黒田っ子は交通立ち番の方々やいつも見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登校することができました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.28 見守られて登校(PTA)

今日は少し肌寒さを覚える朝でした。それでも、子どもたちの登校時にはすっきり晴れわたり、さわやかな秋風と明るい日差しを浴びながら、今日も元気に黒田っ子が登校できました。今日も黒田っ子は安全に登校できました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1o.27 見守られて登校(PTA)

地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 見守られて登校(PTA)

JR踏切側の様子です。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様により、安全に渡ることができました。黒田っ子の見守りだけでなく、自動車や自転車の誘導もしてくださっています。皆様のお陰で、黒田っ子は安全に登校できています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 見守られて登校(PTA)

雨の降る中、黒田っ子たちの登校が始まりました。1列に並んで、間隔を開けずに歩きます。「おはようございます」の声に「おはようございます」と声がかえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.22 PTA福祉部会(PTA)

PTA福祉部会が開かれました。ベルマークの整理に熱心に取り組んでくださいました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 見守られて登校(PTA)

地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.19 見守られて登校(PTA)

昨日からの冷え込みが続き、黒田っ子たちの服装も変わりました。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.15 見守られて登校(PTA)

さわやかな秋空の下、黒田っ子が続々と登校してきました。
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 PTA研修部会(PTA)

PTA研修部会が開かれました。
来月開催されるカルチャー講座と学校新聞の発行準備をおすすめいただきました。お忙しい中、PTA活動のためありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.14 見守られて登校(PTA)

地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者に見守られて、黒田っ子が安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 見守られて登校(PTA)

秋空の下、黒田っ子が元気に登校してきました。
PTA旗当番の保護者様や見守りボランティアの皆様に見守られて、今日も安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

10.12 見守られて登校(PTA)

今日は5年生が代休日です。いつもより少ない人数での登校となりました。今日も黒田っ子は交通立ち番の方々やいつも見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登校することができました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 見守られて登校(PTA)

今日から5年生の野外教室が始まります。あいにくの雨ですが、大きな荷物を持っての登校です。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.08 PTA運営委員会・第1回役員選考委員会開催(PTA)

 午前10時からのPTA運営委員会に引き続き、第1回PTA役員選考委員会を開催しました。PTA運営委員さんと各ブロックの選考委員さんにご出席いただきました。
 次年度のPTA活動に向けて、各ブロックで役員候補の方を、各地区で地区委員候補の方をご選出くださいますようお願いしました。
 皆さまのご協力で、次年度以降も有意義なPTA活動を継続していきたいです。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.07 見守られて登校(PTA)

さわやかな秋空の下、黒田っ子が続々と登校してきました。水曜日の今日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動も行われました。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.06 冬の読み物(購読案内)

公益財団法人・愛知県教育振興会発行の冬の読み物の注文を承ります。
「カフンチョウ」小学1〜3年生 園児向け
「バトンをつなげ」小学4〜6年生 中学生向け
 価格は、各700円です。

 希望される方は、案内プリント下部の申込書に必要事項をご記入し、代金を添えて担任(教頭)にご提出ください。校内締め切りを、10月25日(金)までとさせていただきます。多くのお子さんに読んでもらえることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10.06 見守られて登校(PTA)

今日は少し涼しさを感じる朝でした。それでも、子どもたちの登校後にはすっきり晴れわたり、さわやかな秋風と明るい日差しを浴びながら学校生活が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.02 見守られて登校(PTA)

秋空の下、黒田っ子が元気に登校してきました。
PTA旗当番の保護者様、見守りボランティアの皆様に見守られて、今日も安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.01 見守られて登校(PTA)

神無月のはじまりです。お天気の良い朝は、子どもたちの表情も心なしか明るく感じます。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日
交通事故ゼロの日
3/21 家庭の日
3/22 あいさつの日