黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.28 授業の様子 (ひまわり)

 英語の様子です。
画像1 画像1

10.27 読み聞かせ (ひまわり)

 読み聞かせで、だるまさんたちと「にらめっこ」をしました。話を楽しんで聞くことができました。
画像1 画像1

10.27 秋の収穫 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の味覚サツマイモの収穫をしました・・・。が、作物の生りが悪くあまり収穫できませんでした。子どもたちも自然に育つということは、こういうこともあるということが少しでも理解してくれたかなと思います。

10.27 授業の様子 (ひまわり)

 図工の様子です。安全に気をつけて頑張っています。
画像1 画像1

10.20 授業の様子 (ひまわり)

画像1 画像1
 カッターも使い方を学習し、安全に使用しています。

10.19 授業の様子 (ひまわり)

 寒くなってきましたが、元気いっぱい体を動かして学習しています。
画像1 画像1

10.12 体育の授業 (ひまわり)

 1時間目の体育の様子です。子ども同士で号令をかけ合って進めています。
画像1 画像1

10.9 授業の様子 ひまわり

 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.8 道徳の授業 ひまわり

 道徳を通して、友だちと学校生活を送るためには、一人一人が協力したり、相手のことを思いやったり、助け合ったりすることが大切なんだなぁということを学習しました。
画像1 画像1

10.7 大根の種をまきました ひまわり

 生活の時間に、ひまわりの学年園の畑に大根の種をまきました。
 大きく育つようにお世話をしましょう。
画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日
交通事故ゼロの日
3/21 家庭の日
3/22 あいさつの日