黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5.31 楽しかった野外学習 その2(5年生)

 1日目の午前は、クラフトをしました。
ピンナップボードは、個性あふれた作品ができました。
所員さんの説明をよく聞いていたので、スムーズに作ることができました。

 食堂のご飯、おいしかったですね!
白米や汁物は、おかわりすることもできました。
もりもり食べて、たくさん動きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 楽しかった野外学習 その1(5年生)

 2日間の野外学習が終わりました。
天気はなんとかもち、暑さに苦しむこともありませんでした。
参加者全員、無事に帰ってくることができ、安心しています。

 保護者のみなさま、準備から当日のお迎えまでご協力ありがとうございました。
ご家庭で、野外学習の話をしてもらえるといいなと思います。

 5年生のみなさん、友達と過ごした2日間いろいろなことがありましたね。
楽しい思い出をたくさん作ることができていたら、先生たちはうれしいです。
土日ゆっくり休んで、月曜日元気にきてくださいね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 野外教室 到着式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に到着しました。
 いろんな係ごとにみんなで拍手しました。
 最後に自分自身に拍手をしました。
 楽しい2日間でした。

5.31 野外教室 自然の家出発します!(5年生)

画像1 画像1
 さあ、自然の家を出発します。
 到着は、14時半ごろになりそうです。

5.31 野外教室 退所式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退所式です。
 心を込めてお礼を言いました。

5.31 野外教室 ふり返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外教室もいよいよ終わりに近づいてきました。
 2日間のふり返りをしています。

5.31 野外教室 炊飯4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片づけです。
 厳しいチェックに一発合格しようと…みんなでがんばっています!

5.31 野外教室 炊飯3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーがおいしくできました。
 先生たちも子どもたちもみんな笑顔です!

5.31 野外教室 炊飯2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 協力してカレーを作ります。
 みんな手際がいいです、

5.31 野外教室 炊飯1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 施設の方からの説明を一生懸命聞いています。

5.31 野外教室 そうじ完了(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 そうじも完了しました。
 あとは、カレー作りです!

5.31 野外教室 そうじ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋、廊下、トイレ…使わせていただいた施設のそうじをします。
 施設の方にチェックしていただきます。
 合格できるかな?

5.31 野外教室 朝ごはん(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝ごはんです。
 おなかすいているようで、元気に食べています。

5.31 野外教室 朝のつどい(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のつどいです。
「おはようございます!」
元気なあいさつでした。

 ラジオ体操をしたり、先生のお話を聞いたりしました。

5.31 野外教室 おはようございます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 元気に起きて、シーツを片づけたり、荷物の整理をしてりしています。

5.30 野外教室 部屋長会(5年生)

画像1 画像1
 部屋長会です。
 明日のことについて確認しています。

5.30 野外教室 キャンプファイヤー8(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいキャンプファイヤーが終わりました。
 あとは、お風呂に入って、1日を振り返って寝ます。

5.30 野外教室 キャンプファイヤー7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファイヤーの最後に、各クラスの代表が誓いのことばを発表しました。

5.30 野外教室 キャンプファイヤー6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トワリングです。
 とってもきれいです。

5.30 野外教室 キャンプファイヤー5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組のスタンツです。
 大盛り上がりでした!


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30