黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5.14 清掃の時間(5年生)

 清掃の様子です。

 今日のような天気の良い日は、掃除が終わると、「汗かいた〜」と子どもたちが教室にもどってきます。
一生懸命取り組んでくれた証だと思います。ありがたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 さわやかタイム(5年生)

 今日は、さわやかタイムがありました。

 休み時間の過ごし方やあいさつについての話をしました。
 話をしっかりと聞く姿を見て、きっと5年生の子どもたちならできるだろうと感じました。

 野外学習まで、残り17日となりました。
 心身ともに健康で過ごしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

5.10 きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

 国語では、3人グループを作り、「聞き手」「話し手」「記録者」に分かれて聞き合う活動をしています。

 それぞれの役割の難しさを感じながらも、懸命に話を膨らませようとしたり、簡潔にメモをとったりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5.9 調理実習(5年生)

 包丁やガスコンロを使って、調理実習を行いました。

 事前の授業の内容が頭に入っていたり、先生の話をしっかり聞いたり、同じ班の友達と協力したり…
子どもたちのおかげでスムーズに、大きなけがなく調理実習を終えることができました。

 野外教室が今月末に予定されています。
家でも調理の手伝いをしてくれるといいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 6時間目までがんばるぞ(5年生)

 6時間目の様子です。

 理科では実験をしたり、図工では針金を使って作ったり…
6時間目でも集中して取り組めました。

 今週もあと2日。がんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 トワリング練習(5年生)

 トワリング実行委員の子たちが、休み時間を使って練習しています。
6年生の子たちも教えに来てくれます。

「初めはゆっくりやるといいよ」
「左手がまわっていないよ」

 優しくアドバイスをしてくれます。
来年、同じように下の学年の子に優しくしてほしいなと思います。



画像1 画像1

5.8 チョコ揚げパンおいしいなあ(5年生)

 今日の給食は、チョコ揚げパンでした。
5年生になったので、プチパンもついてきます。

 「チョコ揚げパン最高!」
 「これ(プチパン)どう食べよう〜」

 いろんな声が聞こえてきました。
笑顔で給食の時間を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 硬筆の時間(5年生)

 書写の授業の様子です。
 今日は、硬筆でした。

 時間が経つにつれて、よい姿勢がくずれることが多いですが、意識して取り組んでいる子も多かったです。
 また、手本の字をよく見て書き、一発で合格しようと集中して取り組むことができました。
 合格したときの笑顔がかわいかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.7 給食おいしいな(5年生)

 今日の給食は、ビビンバでした。
「先生!今日の給食ビビンバだよ!」と朝から子どもたちは楽しみにしていました。
待ちに待った給食の時間、もりもり食べる姿がとてもかわいかったです。

 明日の給食は、チョコ揚げパンです。
これも子どもたちが教えてくれました。
明日も元気に学校に来てくださいね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.7 ゆでる調理(5年生)

 今週、調理実習を行います。
5年生では、「ゆでる」調理について学習します。

 エプロンやマスクなど忘れ物なく、授業に臨むことができました。

 ガスコンロや包丁の正しい使い方を意識し、大きなけがなく進めることができました。
また、家でも作ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

5.2 にこにこ笑顔で「さようなら」(5年生)

 明日から4連休です。
 子どもたちはにこにこ笑顔で帰っていきました。

 楽しい休日を過ごしてくださいね。
 また火曜日、待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30