黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.10 田植えをしたよ3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.10 田植えをしたよ2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.10 田植えをしたよ4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.10 田植えをしたよ5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.10 田植えをしたよ6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.10 田植えをしたよ7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6.8 台風の目1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学年体育で“台風の目”と“ボール回し”をやりました。
クラス対抗で行い、野外教室前に一致団結することができましたね!

6.8 台風の目2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

6.8 台風の目3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です!

6.8 台風の目4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

6.8 植物の発芽1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種子に養分があるのかどうか確かめるために、ヨウ素液を使って実験しました。
5年生になって、はじめての理科室での実験でしたね!

6.8 植物の発芽2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

5.30 図書館を使いこなそう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、図書館の分類について学びました。
 図書館の本は0〜9までの分類に分かれていることを知り、自分の決めたキーワードについて、さまざまな種類の本を探す活動を行いました。

 宝さがしのようにたくさん本を見つけることができて、うれしそうな姿を見ることができました。

5.30 調理実習1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、家庭科の授業で調理実習をしました。
ゆで卵とほうれん草のおひたしを作りました。ポイントに気をつけて美味しく作ることができましたね。

5.30 調理実習2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

5.30 調理実習3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

5.30 調理実習5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

5.30 調理実習4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

5.30 調理実習6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

5.31 みんなにインタビュー1 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達にインタビューをして、きき手、話し手、記録者の練習をしました。
それぞれの役割をこなすことができましたね。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式 付き添い下校
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査10:00