黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.15 図工の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で「コロコロガーレ」を作成している様子です。自分の計画通りにビー玉を進めることができるよう丁寧に作品を作っています。4段あるビー玉の通り道がどんな姿に作り上げられるのか、今から楽しみです。

5.20 セルフディフェンス(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セルフディフェンス講座を行いました。周りの人との上手なかかわり方や不審者に遭遇してしまったときにすべきことなど、今後生活していく中でとても大切なことをたくさん学ぶことができました。子どもたちには『今日学んだことを家の人に話すこと』を宿題に出しています。どんなことを学んだのか詳しい話を聞いてみてください。

5.17 校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、一宮市環境センターと奥町公園へ行きました。一宮市環境センターでは、一宮市のごみ処理の仕方やごみ処理の課題、施設の人の仕事内容などについて学習しました。新しい発見や驚きの連続で子どもたちの目がキラキラしていました。奥町公園では、密を避けるためにクラスごとにレクリエーションを行い、お弁当も全員同じ方向を向いて黙食で食べました。できることが限られている中でもお互いに協力し合いながら楽しく過ごすことができました。お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。

4.26 英語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What sports do you like?」
「I like soccer.」

 先生もアナ先生の質問に答えていました。

 自分の好きなスポーツ答えられるようになりましたか?
 
 積極的に発表できる子がたくさんいました。
 すごいね!

4.19 算数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ここは何度?」
「60度!」
「ここは?」
「45度」
「答えるのがはやいね!」

 5時間目、算数で角度の勉強をしていました。
 みんな、ばっちり答えていましたね!

4.14 学年集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目に、4年生で初めての学年集会をしました。
最初は、先生たちの自己紹介をしました。
4年生のみなさんは、楽しく、そして礼儀正しく話を聞いてくれました。
次に、学年目標について話をしました。
今年度の4年生の学年目標は「スクラム」です。
ラグビーの「スクラム」のように、4年生みんなで協力しながら
いろいろなことに立ち向かっていきたいと思います。

4年生のみなさん、1年間、力を合わせてがんばりましょう!!



新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 付き添い下校
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査10:00
3/28 PTA運営委員会(8)10:00
3/30 交通事故ゼロの日