黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.28 「ふきのとう」の暗唱(2年生)

「ふきのとう」(国語)の暗唱。みんなで教科書を見ないで、最後まで暗唱することができました。
 声をそろえて、心をそろえて。
 仲のよいクラスの証拠ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26国語テスト(2年生)

2年生初めてのテスト。シーンと静まりかえった教室。みんな集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.25  音楽 (2年生)

「ちいさなはたけ」の曲に合わせて、体を動かしました。種をまいたり、花が咲いたりして楽しく表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.25春みつけ(2年生)

 生活科で春の植物調べをしました。
 ポケット図鑑を写し紙でなぞり、植物の形状を調べました。
 集中して取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.24おにいさん・おねえさんになったね!(2年生)

 21(金)1年生を迎える会。
 1年年上のおにいさん、おねえさんとして参加しました。
 楽しい会となりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.21 学校公開 3時間目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の2年生の様子です。

 1組は算数、2組は国語、3組は算数でした。

4.21 学校公開 2時間目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、2年生の様子です。

 1組は国語、2組は算数、3組は音楽でした。

4.21まるむしくんの絵完成(2年生)

 クレパスを使って混色の勉強をしました。
 綿棒を使ってこすると絵の具で描いた絵みたいになりました。
 みんながんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 音読発表会 (2年生)

 国語の「ふきのとう」の音読発表会を行いました。役に分かれて、読み方を工夫して音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 学校公開 3時間目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 3時間目の様子です。

4.20 学校公開2時間目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目の様子です。

 はりきってがんばっていました。

4.19 図書館でクラス読書(2年生)

図書館で読書をしました。「知るは楽しみなり。知識は人生を楽しくしてくれます。」たくさんの本を読みましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19 春を見つけたよ (2年生)

 生活科で校庭をまわって、春を見つけました。いろいろな色の花が咲いていて、観察しました。みんな頑張って絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19 算数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時計の勉強をしていました。

「針のある時計って、おうちにある?」
「ない!」

 今、家庭には針のある時計はあんまりないのかもしれません。
 でも、子どもたちは
「できたー!」
「わかったー!」
と、うれしそうに時計を読んでいました。

4.19国語の音読(2年生)

 「ふきのとう」の教科書音読。
 教科書を両手で持って立てる。
 身についてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.17 たのしいたいいく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業でも、教科書を使います。
「名前は書いてありますか?」
 確認をしていました。

 どんなことを勉強していくのか、楽しみだね!

4.17学級のための活動ありがとう!(2年生)

 掃除を一生懸命行なっています。学級のための活動です。
 みんなのおかげで気持ちよく生活ができます。
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14 グループで食べたよ(2年生)

 4月に入って、友達と楽しく給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14 まるむしくんをかいたよ (2年生)

 図工で画用紙に「まるむしくん」をかきました。ペンで丸をかいて、クレパスで色の塗り方を工夫しました。みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.14 たのもしいね!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、はじめての1・2年下校です。
 きっとおうちの方も心配されていたことと思いますが、先生たちもドキドキ・・でした。

 5時間目に並ぶ場所、いっしょに帰る子の確認をしました。

 1年生の子たちの手をしっかり握って、下校しました。
 とってもたのもしく感じました。

 これから週に2回、こうして1年生と2年生だけで下校します。
 2年生のみなさん、お願いしますね!


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 PTA会見監査10:00 PTA運営委員会(8)11:00
3/26 事故・けがゼロの日