黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.27 くしゃくしゃぎゅっ(2年生)

 図工の授業の様子です。想像した形に近づける為に、リボンで縛ったり、形を整えたりしながら、個性豊かな作品に仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 両手を広げた長さを調べよう(2年生)

 両手を広げた長さを測る為に、長さに合わせた紙テープを切り取って、竹尺で何センチあるかを調べました。その後は、1メートルの単位について学習し、長さが何メートル何センチであったかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 平均台の上を歩こう(2年生)

 体育の授業の様子です。平均台でバランスを崩さないように、両手を広げながらゴールを目指して歩きました。川跳びなどのコースも準備し、いろんな体の動きに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 英語で遊ぼう(2年生)

 英語の授業の様子です。じゃんけんや遊びを通して、魚の名前などの英単語を覚えていきました。みんな、積極的に英語を発音しながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 3学期がスタート(2年生)

 冬休みが明けて、みんな元気な様子で登校してきました。3学期は、来年度に向けた準備期間であることを子ども達と確認し、3学期の目標を立てたり係の担当を決めたりして勢い良くスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 2学期の思い出(2年生)

 校外学習では、観察を通して知り得たことをまとめ、皆の前で発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 2学期の思い出(2年生)その2

 chromebookも活用しながら、楽しく学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.06 2学期の思い出(2年生)その2

 1年生を迎えてのおもちゃフェスティバルでは、後輩を大切にする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.06 2学期の思い出(2年生)

 2学期は、黒田っ子体育や校外学習等の様々な行事がありました。そこでは、友達に対する思いやりや、皆で協力することの大切さを学ぶことができました。これまでの積み重ねてきたことに児童一人一人が自信を持ち、更なる成長に向けた飛躍の3学期にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 防犯の日