黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.29 黒田っ子体育ありがとうございました その2(2年生)

体育の授業で行ってきた、かけっこやボールけりでの工夫を活かして最後まで走り抜きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 黒田っ子体育ありがとうございました(2年生)

お天気に恵まれ、無事黒田っ子体育を行うことができました。
ダンス「全力少年」は、激しい動きにも力いっぱい最後まで踊りきることができました。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 算数 図をつかって考えよう(2年生)

問題文を読んで、増えているのか減っているのか図を使って考えながら、計算しました。子どもたちが来た順に足す考え方、何人増えたかまとめて計算する考え方の二通りの考え方ができることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.24 まどをひらいて その2(2年生)

自分で切った窓に、どんな景色を描くか試行錯誤しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24 図工 まどをひらいて(2年生)

色画用紙に、思い思いの窓を描いて、カッターナイフで切り開きました。開いた窓に何があるのか裏から画用紙を貼って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17まどをひらいて(2年生)

図工の時間の様子です。カッターナイフとハサミを使って、自分がイメージする窓を作っています。時間いっぱい集中して取り組むことができました。作品の出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 障害物競走(2年生)

先日行った障害物競走の様子です。全員がゴールまで力強く走りきることができました。黒田っ子体育本番に向けて、気持ちのこもった練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 まどをひらいて(2年生)

図工の授業の様子です。色画用紙の線に沿って、色んな形の窓を切りました。出来上がった窓を開いたり閉じたりして、形を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15リズムダンス(2年生)

今日は、黒田っ子体育に向けて、リズムダンスの練習をしました。立ち位置を確認した後、通しで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11黒田っ子体育に向けて(2年生)

リズムダンスの練習の様子です。本番に向けて動きの確認をしました。
画像1 画像1

9.10 ミニトマト新聞(2年生)

育てたミニトマトの成長記録を新聞にまとめました。今までの観察日記を振り返りながら、ミニトマトの色や形について詳しくまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.09 中間放課の様子(2年生)

少し涼しくなり、外で遊べるようになりました。久しぶりのドッジボールを楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.08 書写(2年生)

 今日の書写のめあては、『画の長さと、画と画との間に気をつけて書く』です。姿勢にも気をつけて、黙々と頑張っている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.03黒田っ子体育に向けて(2年生)

黒田っ子体育に向けて、障害物走の練習をしました。全員が集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.02 楽しい算数 その2(2年生)

算数の授業の様子です。線路カードを組み合わせながら、様々な形の線路を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.02 楽しい算数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「わくわく算数ひろば」線路カードを使って回れる線路づくりをしました。どんどんカードの数を増やして新しい形を作り出していました。

9.01 漢字の学習(2年生)

新出漢字を学習しました。集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.31 あったらいいなこんなもの その2(2年生)

 先週、国語「あったらいいなこんなもの」の発表の様子です。あったらいいなと思った理由や、その道具にはどんな機能がついているのかなど詳しく説明することができました。聞き役の時には、友達の発表の声や、文の内容に気をつけて聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 防犯の日