黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

12.23 2学期ありがとうございました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間にZoomで終業式を行いました。冬休みの過ごし方や、注意することなどを真剣に聞くことができました。

【保護者の方へ】
 2学期も様々な面でご協力いただきありがとうございました。子ども達も黒田っ子体育や、秋見つけ、お手伝いなど、いろいろな経験をして成長したと思います。
 3学期もよろしくお願い致します。

12.23 パソコンをつかおう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室に移動してパソコンを使う練習をしました。

クリックやドラッグなどの基本的なマウスの使い方を
ゲームで練習した後、絵を描いて遊びました。
楽しみながらパソコンに親しむことができました。

12.18 ハガキをだしたよ3(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハガキを出したよ!

12.18 ハガキをだしたよ2(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ハガキを出しました!

12.18 ハガキをだしたよ1(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間にかいた“おてがみ”を郵便局のポストに出しに行きました。
気持ちを込めて書いたおてがみ、きちんと届くといいですね。

12.17 クリスマスカード作り(1年生)

クリスマスカード製作をしています。折り紙を使って、カラフルなカード作りに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 お正月(1年生)

国語の時間に、水書の練習をしました。墨でなく、水を使って書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 お金の出し方を考えよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、模型を使ってお金の出し方を考えました。
26円を払うにはどんな小銭を使うといいのでしょうか。
ペアで相談しながら、いろいろな出し方を思いつくことができました。

12.15 お店屋さんごっこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で習った「もののなまえ」を使って、
お店屋さんごっこをしました。
元気な呼び込みや素敵な看板で、
たくさんのお客さんでにぎわいました。

12.11 おはじきを使ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、おはじきを使って得点ゲームをしました。
写真は、活動の前におはじきで遊んでいる様子です。
初めての道具を使うと楽しいですね。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日
交通事故ゼロの日
3/21 家庭の日
3/22 あいさつの日