あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

5度目の運動会〜一致団結,そして全力挑戦!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(土),雨や強風も心配されましたが,無事に全ての競技を終えることができました。全力でゴールまで駆け抜けた200m走。会場の方々と一緒に楽しめた借り物競争(「ミッションおったまげ〜。」一芸が当たるかドキドキ・・・)。6年生と心を一つにした鼓笛。紅白で団結した「栄光の架橋」。最後まで諦めずバトンを繋いだリレー。5年生の子たちは一つ一つの競技に「全力挑戦」で臨みました。初めてついた係の仕事も意欲的に行い,裏方として運動会を支えることもできました。
また,子どもたちは運動会を振り返る中で,6年生が中心となって活躍する姿に憧れと尊敬の念を抱き,「来年は自分たちが頑張らなければいけないな」という思いを強めることもできたようです。この感動と頑張りを今後の生活にしっかりと生かしていけたらと思います。
 朝早くから応援に駆けつけ,声援を送ってくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。


かおりのピクニック〜かおりっ子みんなの距離が、ぐっと縮まった日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(水),先週からの延期ということもあり,子どもたちにとっては本当に「待ちに待った!」かおりのピクニックです。
 出発式では,校長先生より「自分だけが楽しむのではなく、みんなで楽しめるような1日にしましょう」というお話がありました。そのお言葉を真っ直ぐに受け止め,今日1日,友達と協力し合いながら活動することができたと思います。特に,開成山と学校の往復の中で,1年生の歩幅に合わせながら歩く姿や,歩き疲れてしまった子に「あともう少し!」と励ます姿など,思いやりあふれる行動が至る所で見られました。楽しみの定番であった「おやつ交換」も,大いに盛り上がったようです。かおりのピクニックを通して、他学年の友達との距離も更に近くなりました。
 今後のふれあい活動もとても楽しみですね!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式練習 中学校卒業式
3/14 大掃除 卒業式会場準備 B時程
3/15 バイキング給食 1〜5年生お弁当
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293