あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

稲刈り終了そしてフェスティバル大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、JAの方に稲刈りの仕方を教えてもらい自分のバケツ稲の稲刈りを行いました。稲穂が垂れ下がった先には、楽しみにしている米がたくさん実っているのをうれしく感じながら稲刈りが無事終了しました。次は、脱穀、精米をして収穫した米を食べることが楽しみになりました。どんな味がするのでしょうか。

また、その後には、フェスティバルで、5月からはじめてきたバケツ稲の様子をドキュメンタリーの取材風に演出をした「ドキュメンタリー芳五米こうしてできた」を多くの方の前で大成功の発表となりました。自分達が脚本から演出まで、そして小道具まで作り上げ、自分達の力で作り上げたものに子ども達の大きな達成感と自信に満ちあふれた表情が印象的でした。

ボランティア活動がんばりました

画像1 画像1
 月曜日に、ボランティア活動を行いました。
 1組は、「鐘堂公園、芳山公園のゴミ拾いと遊具清掃」、2組は、「長者方面の通学路のゴミ拾い」を行いました。子どもたちは、いつも遊んでいる公園や通学路をきれいにしようと一所懸命に取り組みました。きれいになった公園や道路を見て、「きれいになると気持ちいいなあ。」とつぶやく子ども達。とっても、いい顔をして学校に帰りました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293