あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

芳山 ふしぎ発見!〜かおフェス大成功!〜

 10月19日(土)にかおりのフェスティバルが開かれました。昨年は、トップバッターでしたが,今年は後半。いろいろな学年の発表を楽しんだ後の発表でした。
 今年は、生活科で学習した生き物のこと、サツマイモのこと、町たんけんのことをクイズ風にアレンジして発表しました。練習では、それぞれのパートに分かれて、セリフの言い方や動きを工夫しながら取り組んできました。本番では大勢のお客さんを前にして緊張したことと思いますが、どの子も大きな声で、練習した通り、上手に演技することができました。あらためて、本番に強い子どもたちだなあ、頼もしいなあと感じました。
 保護者の皆様には、衣装の準備をしてくださったり、セリフの練習をみてくださったりと、子どもたちへのサポートありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で1年生をご招待! 2組編

「うまく転がらないな」「なかなか進まないよ」試行錯誤しながらおもちゃの改良を重ね、ついに1年生を招いて「イチネンジャーワールド」を開催しました。1年生が楽しそうに遊ぶ姿を見て、「すごいね!上手!金メダルだ!」「がんばれ、もう少しでゴールだよ!」などやさしい言葉をかける2年生の姿は、すっかり頼もしいお兄さんお姉さんでした。保護者の皆様、たくさんのご準備やアドバイスにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で1年生をご招待! 1組編

 10月11日(金)に「1年生と遊ぼう会〜ワクワクランド〜」を開催しました。
 この日のためにおもちゃを作り,改良し、景品を作り、1年生を楽しませようと、たくさん準備してきました。楽しそうに遊ぶ1年生に「ここは、こうするといいよ」「すごい、上手だね」と、言葉をかける2年生の姿がみられ、成長を感じました。材料集め等たくさんのサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 鼓笛移杖式 ありがとうの会
3/3 卒業式練習
3/5 お話ランプ
3/6 B時程  卒業式練習
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293