あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

書写指導 高橋先生に習ったよ

今週月曜日に、講師の先生をお招きして書写の指導をしていただきました。

鉛筆の持ち方、姿勢の復習を行い、「そりの方向」について丁寧にご指導をいただきました。

はじめに書いた字と、見本の字を見ながらポイントに気をつけて書いた最後の字を比べると、子どもたちは

「全然とちがう!」
「字を書くときのポイントってあるんだな、上手に書くコツがわかった。」
「明日からこれに気をつけて書こう。」

いい意気込みが聞こえてきました。
高橋先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ふるさと登山 2

午後は昼食をとった後、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館に行きました。

淡水魚を中心に観覧した後、様々な企画展を楽しみました。

夢中になって川の魚を水ごとすくい上げる子どもたち。
着ぐるみを着てタガメやゲンゴロウになりきって、ポーズをとる子どもたち。

短い時間でしたが、有意義な時間となったことと思います。

ボランティアティーチャーの皆様、ご多用の中、本日は本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、安心して活動できたかと思います。お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ふるさと登山 1

午前中は五色沼散策に行ってきました。
散策するにはちょうどよい天候で、友達と話しながら、楽しく歩くことができました。

途中休憩をしながら、
「きれいな沼だね!」
「なんかいいにおいがする。」
「緑のトンネルみたいで気持ちいい!」
「まだまだ大丈夫ですよ、先生!」
などと、自然を満喫しながら頼もしく進むことができました。

昨年度よりも、随分成長したように感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 修了式
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 学年末休業
3/25 教室移動
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293