あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

行くぞ!安達太良探検隊!!〜その5〜

お弁当を食べたら、お菓子交換をして再びゴンドラへ。

初めてのふるさと登山。
1年生の子ども達にとっては、大冒険の1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くぞ!安達太良探検隊!!〜その4〜

ゴンドラから降りると、一面真っ白な霧の中。
雲の中の世界です。

薬師岳は地上とは違い、気温が一気に下がり、防寒具を羽織りました。
霧雨の中でしたが、おうちの方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くぞ!安達太良探検隊〜その3〜

1時間弱の安達太良渓谷遊歩道を終えると、ゴンドラに乗って
薬師岳でお弁当です。

6人ずつゴンドラに乗り、空の旅へ。
「高ーい!」「景色がよく見えるね。」などと楽しくおしゃべりをしながら
薬師岳に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くぞ、安達太良探検隊!!〜その2〜

安達太良山に到着し、トイレを済ませたら、いざ安達太良渓谷へ出発です!
細い道を1列になり、足元に注意しながら歩きます。
途中、滝のしぶきに驚いたり、色々な虫を発見したり、きれいな花を見つけたり・・・
急な坂道やぬかるんだ道、細い橋など、1年生にとってはハラハラ・ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くぞ!!安達太良探検隊!!〜その1〜

9月13日は子ども達が楽しみにしていた安達太良登山が行われました。
朝からおやつの話をするなど、ワクワクでいっぱいの子ども達。
バスの中では、「パプリカ」を合唱しながら安達太良山へ向かいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカって楽しいね☆

9月4日、5校時目に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
1年生にとっては、今日が初めての鍵盤ハーモニカの学習になります。

鍵盤ハーモニカの準備の仕方や片付け方、ドの音の位置、息の入れ方など
とても分かりやすく説明していただきました。

トゥトゥトゥの息の入れ方に気をつけて,真剣に演奏することができました。
これからの鍵盤ハーモニカの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての水泳発表会☆その2

各個人種目が終わると、全員での貝拾いです。
水中にある貝を夢中で拾うことができました。

閉会式では、
「ビート板をがんばりました。」や
「これまでの練習の成果を出すことができました。」などという感想が聞かれ、子ども達の真剣さが伝わる水泳発表会となりました。

子ども達へのたくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての水泳発表会♪その1

金曜日に予定されていた水泳発表会が9月2日に行われました。
青空の下、たくさんの保護者の方々が応援にきてくださり、子ども達も大はりきりです。

今回の水泳発表会から、自分たちで開・閉会式の運営も行いました。
代表になった子ども達は、元気な声で話すことができました。

準備体操、シャワーが終わると、いよいよ競技開始です!

水中歩きにビート板、25m自由型と、自分の出る種目の時には
一人一人が最後まで諦めずに歩いたり、泳いだりすることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お話ランプ
3/6 B時程  卒業式練習
3/10 B時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293