あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

安積幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金)に安積幼稚園の子どもたちが芳山小学校の見学に来てくれました。この日のために、お楽しみ会を準備してきました。1組・2組に分かれて、小学校の生活のことを教えてあげたり、学校を案内してあげたりしました。「ランドセルしょってみる?」「教科書見せてあげる」ちょっぴりお兄さんお姉さんの顔になる1年生の子どもたち。その後は一緒にゲームをして楽しみました。最後は幼稚園の子どもたちから星のメダルのプレゼントが。とっても楽しい一日になりました。安積幼稚園のみんな、来年待ってるよ!

ぺったん、ぺったん、もちつきバイキング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(土)に学年活動として「もちつきバイキング」が開かれました。臼と杵を使った餅つきをけいけんするのは、ほとんどの子どもたちが初めてです。「おもーい」「ぺったん、ぺったん、たのしい」いろんな声が上がります。餅がつき上がって、いよいよお楽しみの会食です。「あんこ餅おいしい」「キャベツ餅初めて食べた!」口いっぱいにつき立てお餅を頬張る子どもたち。大満足の一日でした。子どもたちに餅つきを教えてくださった先生方、企画運営してくださった学年委員長さんをはじめとする役員の皆様、本当にありがとうございました。

むかしあそびの会楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(火)に,地域の「むかしあそび」の名人の方々を「むかしあそびの先生」としてお招きして、「むかしあそびのかい」が開かれました。遊びは「将棋」「けん玉」「メンコ」「お手玉」「あやとり」「竹とんぼ」「コマ回し」「羽根つき」「おはじき」「紙飛行機」です。早く遊びたくてワクワクがとまらない子どもたち。はじめはじっくりコース。そのあとは自由に「むかしあそび」にチャレンジしていました。子どもたちを見守る「むかしあそびの先生方」の優しい眼差しが印象的でした。最後は一緒に給食を食べました。いつもおいしい給食ですが、さらにおいしく感じました。むかしあそびの先生方,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 修了式
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 学年末休業
3/25 教室移動
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293