最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:50
総数:572889
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

7月25日 野外教育活動 退所式【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間お世話になった中池自然の家に感謝を伝えました。末広小学校に帰ります。

7月25日 野外教育活動 思い出だより【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間の思い出を振り返り、大切な人へ手紙をしたためました。

7月25日 野外教育活動 野外炊事2【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!美味しいカレーができました。

7月25日 野外教育活動 野外炊事1【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまど、飯ごう、カレー、それぞれの係が一生懸命頑張り、班で協力して作っています。

7月25日 野外教育活動 二日目朝食【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からもりもり食べています。

7月25日 野外教育活動 奉仕活動【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった自然の家のために、掃除を頑張っています。

7月25日 野外教育活動 朝のつどい【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気です。時間通り起きることができました。

7月24日 野外教育活動 キャンプファイヤー5【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽にのせてLEDライトを回す「ポイ」を子どもたちが披露しました。様々な色の明かりがきれいで、思い出に残るキャンプファイヤーになりました。

7月24日 野外教育活動 キャンプファイヤー4【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
さらにスタンツが続いてます。

7月24日 野外教育活動 キャンプファイヤー3【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツで盛り上がっています!

7月24日 野外教育活動 キャンプファイヤー2【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
マイムマイムで盛り上がってます!

7月24日 野外教育活動 キャンプファイヤー【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の神から火をもらい、キャンプファイヤースタートです!

7月24日 野外教育活動 1日目夕食【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい夕食を楽しんでいます。

7月24日(水)野外教育活動 夕べのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕べのつどいを行いました。代表の児童がこれまでの感想と、これからの思いを発表しました。
みんな元気です。

7月24日 野外教育活動 ベッドメイキング【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーツと毛布をひいて、ベッドメイキングをしています。気持ち良く寝られるよう、きれいにできるといいですね。

7月24日 野外教育活動 グリーンOL表彰式【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然を散策しながら、課題に答えていくグリーンオリエンテーリングで、優秀な成績を収めた班が表彰されました。班で協力して活動することができました。

7月24日 野外教育活動 クラフト活動の片付け【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けや掃除もてきぱき行っています。素晴らしいです。

7月24日 野外教育活動 クラフト活動2【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニスをぬって、オリジナルスプーンが完成しました。

7月24日 野外教育活動 クラフト活動【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小枝を使って、自分だけのオリジナルスプーンを作っています。

7月24日 野外教育活動 1日目昼食【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生たちは、野外教育活動1日目の昼食を楽しんでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ等文書

1年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102