最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:80
総数:572866
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6/27【2年生】給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 からあげの日でした。大好きな子が多いメニューです。学校で食べると、特においしく感じるね。

6/25【2年生】生活 虫とりパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科で虫とりをしました。草むらにはバッタやイナゴ、ダンゴムシがいて、子どもたちは楽しそうに虫を探していました。捕まえた後はじっくり観察をし、バッタの目が赤い、足が6本あるなどいろいろなことを発見していました。

6/20【2年生】朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学校に来ると、子供たちは直ぐに自分のミニトマトの観察をし、水をあげています。親切な子もいて、隣やお友達であげていない子がいると、自分のと一緒にあげています。だんだん大きくなっている実がいつ赤くなるのか、とても楽しみに観察をしています。

6/18 【2年生】みんなで読み合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作文を書きました。グループで読み合い、感想を言い合いました。よいとことをほめてもらい、嬉しそうでした。

6/17【2年生】泳力検定を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 検定1回目をしました。今回の結果より、次回は少しでも記録が伸びるとよいですね。

6/10【2年生】体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生全体で水泳を行いました。水の中で歩いたり、片足で跳んだり、潜ってみたりしました。はじめは冷たくて恐る恐るだった子どもたちも、水に慣れ、楽しんでいました。

6/7【2年生】生活 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生全員で末広保育園と末広ふくじゅへ行きました。小学校との違うところを見つけたり、ふしぎに思ったことを質問したりしました。子どもたちにとって貴重な経験になりました。

6/5【2年生】ペア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生とペア遊びをしました。じゃんけん列車で盛り上がりました。どんどん列が長くなりました。じゃんけんで勝った子が、とっても嬉しそうでした。

6/3 【2年生】生活科 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科でミニトマトの観察をしました。小さな可愛い黄色の花が咲き始めました。みんなこれからどんな風になっていくのか、楽しみに花を観察し絵にかいたり、葉を触ったりして、そのことを言葉にしてプリントに書きとめました。

6/4【2年生】体育 かけっこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育でいろいろなコースを走る学習をしました。ジグザグなコースや、ぐるぐる回るコースなど、様々なコースを友だちと競争しながら力いっぱい走りました。楽しく走りながら、いろいろな体の使い方を学んでほしいです。

5/31 【2年生】掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の仕方が上手になっています。教室も廊下も、きれいになると、気持ちいいですね。水筒の整頓をしてくれる子もいます。ありがたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ等文書

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102