最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:50
総数:570611
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

5/23【2年生】教室の整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教室を整頓している子どもたちを見かけました。鍵盤ハーモニカを立てて並べたり、雑巾を洗濯ばさみに挟んで整頓したりしてくれました。係りで決められた仕事ではないのに、気が付いた子が何気なくやってくれることでみんなが気持ちよく過ごすことができます。ありがとう。

5/22【2年生】読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机の横の図書バックに、いつも本を一冊入れています。課題を早く済ませたら、さっと本を出して読み始めます。読書量=読解力。読書を大切にしています。

5/17【2年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3・4時間目に2年生全員で体力テストをやりました。種目は、ソフトボール投げと50m走の記録をとりました。みんな全力で頑張りました。

5/14【2年生】算数 ものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めて30センチものさしを使って、決まった長さの直線を引く学習をしました。ミリ単位まで読み取ること、まっすぐな線を引くことなど、一つ一つの手順に一生懸命取り組んでいました。ピッタリ決められた長さの直線が引くことができると、嬉しそうな笑顔が見られました。

5/10【2年生】お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から楽しみにしていた、お弁当の時間です。子ども達はいつもよりも会話に花がさいていました。朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

5/8【2年生】ミニトマト、さつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ミニトマトの観察をしました。葉っぱがいくつもあり、葉っぱのにおいがトマトでした。さつまいものなえを植えました。まっすぐでなく、斜めに植えました。これからとても楽しみです。

5/2【2年生】いろいろな技に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、てつぼうを学習しました。できている子のお手本を見ながら、地球回りや逆上がりなどの技に一生懸命に挑戦しています。友達とコツを共有しながら、いろいろな体の動かし方を習得していってほしいです。

5/1【2年生】図書館たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の勉強で図書館たんけんをやりました。その後、学校の図書館に行って、司書の先生から図書館で本の探し方や、仲間分けされて並んでいること、あいうえお順で並んでいることを教えていただきました。また、読み聞かせで「ニャーゴ」を読んでいただきました。最後に好きな本を借りて帰りました。これからも、たくさん本を読むのにつなげてほしいです。

4/25【2年生】笑顔広がる校外学習

 晴天の中、笑顔いっぱいの校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25【2年生】校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年の4年生と一緒に、校外学習にでかけました。町たんけんをしながら、南山公園まで歩き、レクレーションを楽しんだ後、梅ケ枝公園でお弁当を食べました。にこにこ笑顔いっぱいでした。

4/24【2年生】学校探検のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と学校探検をしました。学校のおすすめの場所を優しく教える姿がたくさん見られました。

4/23【2年生】ペアの4年生と名刺交換

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝の学びの時間に、ペアの4年生と名刺の交換をしました。1年間仲良くできるように、「よろしくお願いします。」と話しました。その後、気持ちを合わせてじゃんけん遊びを楽しくしました。これから仲良くなれそうです。

4/19【2年生】せいかつ はやく大きくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でミニトマトの種を植えました。「ミニトマトなったら食べられるかな?」とワクワクしながら土をかぶせていました。ミニトマトの成長を観察できることが楽しみです。

4/18【2年生】朝顔の種をプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝に1年生を迎える会がありました。それぞれの学年代表者が1年生に歓迎の言葉を話しました。2年生からは、1年生で育てた、朝顔の種をプレゼントしました。全校で1年生を暖かく迎えることができたと思います。

4/16【2年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で芋虫をかきました。自分の好きな色を選んで、丁寧にぬりました。個性あふれる作品が廊下に並びました。

4/15【2年生】春を見つけたよ!

 生活科でさくらやたんぽぽなどたくさんの春を見つけました。見つけた春は写真に撮ってタブレットで整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ等文書

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102