最新更新日:2024/06/05
本日:count up96
昨日:91
総数:570928
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

8/3【1年生】学活 1年生でも使えるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中の1回目の登校日、久しぶりに元気な姿を見せてくれました。夏休み前半にしたことや遊びに行ったことなどの思い出話をいろいろと聞かせてくれました。
 学活の時間、chromebookを使って学習やお絵かきをしました。手順を説明しなくても、自分たちでブラウザを操作していました。
 末広小学校の2年生以上は朝の健康観察もchromebookを使って行っているので、コンピューターを使いこなせる子が多いです。1年生のうちに、いろいろと使えるように練習していきます。

7/20【1年生】学活 初めての「あゆみ」を受け取りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して4ヵ月、無事に1学期が終わりました。1年生のみんなは、小学校生活にも慣れ、毎日一生懸命に学習に取り組んできました。今日、担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。1学期の頑張りが「あゆみ」に書かれています。初めて受け取った「あゆみ」を大切に持ち帰っていました。お家でもぜひ頑張りを褒めてあげてください。

7/18【1年生】音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、音読劇をしました。班ごとに役割を決めて、せりふの練習をしました。今日はいよいよ本番です。大きな声で振りをつけて、楽しそうに取り組んでいました。

7/14【1年生】シャボン玉あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャボン玉あそびをしました。ストローでゆっくり吹いたり、うちわを使ったりしました。シャボン玉がいっぱいできてうれしそうでした。

7/12【1年生】保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭より、保健指導がありました。今日はプライベートゾーンについての指導です。これから夏休みでプールに入る機会も多いです。自分のからだ、みんなのからだを大切に過ごしてほしいです。

7/10 【1年生】国語「おおきなかぶ」

グループに分かれて、「おおきなかぶ」の音読劇をしました。自分の担当のせりふをしっかりと覚えて、せりふに合わせて動作もつけることができました。楽しく国語の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7【1年生】砂あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は砂あそびをしました。「おだんごをつくったよ。」「大きな山をつくろう。」とみんな目を輝かせていました。

7/7【1年生】押し花を作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花がたくさん咲いています。花を摘んで、押し花を作りました。

7月6日【1年生】水遊び!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日お家から持ってきた空き容器を使って的当てを行いました。各クラスにテーマがあり、
  1組は、ジブリ
  2組は、サンリオ
  3組は、ドラえもん
のキャラクターを狙い打ちました。最後のプールも楽しく終えることができました。

7/4【1年生】水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好のプール日和。プールの授業は4回目で、水に慣れてきました。今日は蹴伸びの練習を中心に行いました。壁を思いっきり蹴って、どこまで進めるかな?みんな気持ちよさそうに過ごしていました。

6/28【1年生】あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てているあさがおの花が咲きました。今日は、葉やつぼみ、花の様子を観察しました。色や形、大きさなどをよく見て、メモをしました。

6/27【1年生】プールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はプールの授業がありました。水中でじゃんけんをしたり、宝探しをしたりしました。プールの授業にも慣れてきたようで、楽しそうに過ごしていました。

6/26【1年生】ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、紙を切って飾りをつくりました。重ねて折って、切って開いたら、どんな形ができるかな?わくわくしながら制作しました。

6/23【1年生】英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生による英語の学習がありました。今日は、数字について学びました。発音をしたり、クイズに楽しそうに取り組んだりしました。

6/20【1年生】スマイルS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間に校長先生の放送「スマイルS」で1年1組の担任のおすすめの曲で「ジャンボリミッキー」が流れました。この曲は消防音楽隊の時にも少し踊っていたので、給食中に楽しく踊っている姿も見られました。

6/20【1年生】プールに入ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のプールでの学習です。水に慣れてきたようで、顔をつけたり、宝探しをしたりと楽しそうに過ごしていました。

6/16【1年生】観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 観劇会がありました。すてきなセットや衣装にびっくり。登場人物のセリフや歌に、どんどんお話の世界に引き込まれ、目を輝かせていました。

6/15【1年生】初プール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったプール!!小学校でもプールの入り方について学ぶことができました。
 プールの授業ではバディーを組み、水中じゃんけんを行うことができました。たくさんの笑顔が見られてよかったです。

6/8【1年生】算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「いろいろなかたち」の学習をしました。形を紙に書き写して、その形をもとに絵を描きました。形を生かして面白い絵を描いていました。

6/6【1年生】ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ペアふれあいの時間に6年生のお兄さんお姉さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。たくさん読んでもらってとても楽しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102