あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月15日 大谷翔平さんのグローブで(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課には、お披露目のあった大谷翔平選手から寄贈して頂いたグローブを使って外でキャッチボールをしている児童がいました。6年生から順に回していきます。下級生も楽しみにしていてくださいね。

2月8日 スライド発表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業では、世界の国々について調べ、スライドで発表しました。
【児童の感想より】
・イラストなどを活用して、うまくまとめられました。距離が近い国でも言語が世界で違うことがわかりました。スライドをまとめるのはとても楽しいと思いました。
・グループみんなのおかげ、アメリカ、中国、韓国のことがよくわかりました。これからも国のことを詳しく知りたいです。
・班のみんなの発表を聞いて日本とは全然違ったり、似ているところがあったり、初めて知ることが多かったです。

2月6日 版から広がる世界(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で作成していた版画の作品が出来上がりました。今日は、できた作品を台紙に張り、鑑賞をしました。頑張って彫ったり刷ったりしました。完成してよかったです。

2月2日(金)中学校説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、大和南中学校で中学校説明会がありました。体育館で中学校生活についての説明を受けた後、授業や部活の見学をしました。中学生の先輩の姿や校舎の雰囲気を見て、2か月後の姿をより想像できたのではないかと思います。保護者の方、本日はありがとうございました。

2月1日 箏の体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は箏の講師の方をお招きし、実際に箏を演奏する体験を行いました。初めて箏に触れる児童も多く、楽しく体験をすることができました。「さくら」を演奏し、上手に弾けた!と言っている児童や難しかった!と言っている児童がいました。すてきな経験をすることができましたね。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 教育相談 児童会役員選挙
2/17 ★学校運営協議会
2/18 家庭の日
2/19 食育の日 PTA読み聞かせ
2/20 交通事故ゼロの日
2/22 6年国語オリンピック 通学団会・見守り隊お礼の会